
中国軍機が自衛隊機に異常接近(約45m接近)。約80分追従も
防衛省は11日、中国軍の戦闘機が海上自衛隊の航空機に異常接近を行ったと発表。
本年6月7日(土)10時半頃から11時頃の約40分間及び8日(日)14時頃から15時頃の約80分間、太平洋上の公海上空において、警戒監視を行っていた海上自衛隊のP-3C哨戒機に対して、中国軍の空母「山東」搭載のJ-15戦闘機が追従した。この際、J-15戦闘機は、P-3C哨戒機に対して特異な接近(高度差がない状態で水平距離約45m)を行い、8日には、P-3C哨戒機の針路前方約900m(高度差がない状態)を横切る事案が発生した。
このような中国軍機の特異な接近は、偶発的な衝突を誘発する可能性があり、深刻な懸念を表明し、再発防止を厳重に申し入れた。
なお、自衛隊機及び隊員への被害はない。
(出典 防衛省・自衛隊)
警戒監視を行っていた海上自衛隊への威嚇だろう。中国からすれば少々挑発しても自衛隊機が何もしてこないのがわかっているから怖くないのだろう。
ネットの反応

極めて挑発的で危険な行為である。

中国の振る舞いはおよそ文明国家のそれとは明らかに異なっていると言わざるを得ない。

海上自衛隊の哨戒機に中国の戦闘機が異常接近…。読んでいて本当に怖くなりました。たった45メートルなんて、何かあったら取り返しがつかない距離ですよね。

中国側は余裕である。
何故なら、日本の法律では先制攻撃を受けなければ日本側から絶対に攻撃できないことを、彼らは知っているからだ。
何故なら、日本の法律では先制攻撃を受けなければ日本側から絶対に攻撃できないことを、彼らは知っているからだ。