
福山氏「参院選の大きな争点の一つは、明らかに選択的夫婦別姓法案を成立させる意思があるか否か」⇒世論調査で2%しか重視されていないのに?
立憲民主党の福山議員の投稿。
今夏の参議院選挙の大きな争点の一つは、明らかに選択的夫婦別姓法案を成立させる意思があるか否か、でしょう。
自民党は30年間も先送りしてきました。もうごまかしは許されません。 https://t.co/1cWv5pRKDV— 福山哲郎・立憲民主党 (@fuku_tetsu) June 29, 2025
30年間を語るなら、明らかに優先すべきは賃金の横ばい状態からの脱却だ。また、経済問題や減税、安全保障、エネルギー問題、外交、社会保障、増加する外国人犯罪など、他にも選択的夫婦別姓よりも優先すべき問題は多々ある。個別の法案で考えても、選択的夫婦別姓よりもスパイ防止法成立の方が明らかに国益にとって重要だし優先度が高いと思う。福山氏はスパイ防止法成立を阻止したい立場だと思うので、口にも出したくないかもしれないが。
福山氏は国益や国民の生活よりも選択的夫婦別姓の方が比重が大きいと思っているのだろうが、夫婦別姓が導入されたからとて国民の生活が楽になるわけではない。
因みに、NHKの調査「今回の選挙で投票先を選ぶ際に最も重視する7つのテーマ」では「社会保障・少子化」が31%、「コメ・物価高対策」が28%、「外交・安全保障」と「政治とカネ」がともに9%、「アメリカの関税措置への対応」が6%、「外国人に関する政策」が5%、「選択的夫婦別姓」が2%だった。(参考)
(出典 https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/)
福山氏の感覚が国民とかけ離れているのがよく解る。いったい誰のために頑張っているのだろう。
ネットの反応

夫婦別姓問題は全く重要では無い。

優先順位がつけれない議員
もっとやる事あるやろ
もっとやる事あるやろ

だから絶対に立憲に国政を任せられないんだわ。

選択的夫婦別姓なんかより、スパイ防止法や通名廃止、帰化議員の規制の方が余程大事です。

逆に聞きますけど夫婦別姓が成立したとしてあなたの生活は何か好転しますか?何も変わりませんよね?求めているのは経済対策です。