• HOME
  • その他
  • 【外務省は仕事しろ】英国博物館の特別展に慰安婦に関する展示物。協力団体に韓国市民団体→日本は懸念表明とのことだが、厳重な抗議と即時撤去を求めよ

【外務省は仕事しろ】英国博物館の特別展に慰安婦に関する展示物。協力団体に韓国市民団体→日本は懸念表明とのことだが、厳重な抗議と即時撤去を求めよ




韓国系の市民団体の働きで、英国の博物館にも事実に反する展示物が含まれていたそうだ。

英国で最も権威のある首都ロンドンの国立軍事博物館「帝国戦争博物館」で行われている「紛争下の性暴力」に関する特別展で、いわゆる慰安婦問題に関して「若い女性が日本軍に強制的に性奴隷にさせられた」と断定するなど事実に反する内容の展示が含まれていることが分かった。日本政府は関係者に対して「強い懸念」を表明し、「適切な対応」をとるよう求めた。

特別展は5月23日~11月5日の期間限定で、博物館が英国内外の民間団体や有識者の協力を得て企画した。協力団体には韓国最大の慰安婦関連団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯」が名を連ねている。

会場の展示案内では、第一次世界大戦下のドイツ兵による占領地での女性への暴行や、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)による少数派ヤジディ教徒への迫害の紹介に加え、旧日本軍が先の大戦で「慰安婦部隊を創設した」とする、事実と異なる記述があった。

同じ案内では「太平洋全域で何千人もの女性がだまされ強制され、売られて国家公認の性奴隷に仕立てられた」と書かれていた。

しかし、これまで日本政府が発見した資料からは、軍や官憲が女性らを慰安婦にするため強制連行した記述は見つかっていない。

「性奴隷」という表現については、日本政府は「事実に反するので使用すべきでない」と国連などの場で繰り返し強調している。その点は「慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決」を打ち出した2015年12月の日韓合意でも韓国政府と確認したとの立場だ。

以下ソースで

引用元 <独自>慰安婦「強制的に性奴隷」英国立軍事博物館が事実反する展示 日本政府が懸念表明

日本政府は関係者に対して「強い懸念」を表明し、「適切な対応」をとるよう求めたとのことだが、甘い。駐日大使を呼び出し厳重な抗議と即座撤去を求めるべき。

ネットの反応

今回、英国の国の施設で事実と異なる日本を貶めようとする展示がされているのだから、駐日大使を呼びつけ展示を止めさせるよう要求するか、日本政府が直接英国政府に強いメッセージを送るべき。
本当の侵略の歴史を持つ西欧諸国は、自国が植民地でどういった行為を長年行なって来たか展示していたら良い。あとこれを展示しているなら、ライダイハンについても展示して頂きたい。
まぁ、こういう事は自国がやってきたことからの目を逸らせるための事がほとんどだろうからな。大英帝国がやってきた武力による植民地への人権無視の奴隷政策、資源略奪、反乱へのぎゃく殺行為はどうなる?
懸念表明などでは無く、事実に反する展示として、即刻撤去させテレビ・ラジオ・新聞・SNSなどで、訂正文を掲載させ日本政府及び日本国民に対して謝罪させるべき。
日本政府が公式に河野談話を取り消さないから、いつまでたってもこういう事が起こるのある。
このままだと未来永劫、国益を棄損し続ける事となる。




この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!