
2025年防衛白書、中国軍の活動活発「わが国の安全に深刻な影響を及ぼし得る状況で、強く懸念する」北朝鮮が最新鋭技術を開発
2025年版防衛白書では、活発な中国軍の活動に対する懸念と、北朝鮮の最新鋭兵器について言及されているとのこと。
中谷元・防衛相は15日の閣議で2025年版防衛白書を報告した。中国軍機や海軍空母による日本周辺での活動が拡大しているとして「わが国の安全に深刻な影響を及ぼし得る状況で、強く懸念する」と表明。北朝鮮が最新鋭技術である極超音速兵器を開発していると分析。複数種類の弾頭が確認されているとして「射程や飛翔の態様が異なる兵器を開発し、相手の対応を複雑化させることを企図している可能性がある」と指摘した。
中国軍に関し、24年8月の情報収集機による長崎県男女群島沖の領空侵犯や同9月の空母による日本領海近くでの航行などが相次いだと記載した。海警局との連携を強化し、武力攻撃には至らない範囲で現状変更を試みる「グレーゾーン事態」の作戦能力向上を図っていると警戒。台湾統一に向けても海警局の役割を重視している可能性に触れた。
運用可能な核弾頭の保有数は24年時点で600発を超えており、30年までに千発を超え、35年まで増加し続ける可能性に言及した。
自衛隊が連日スクランブル発進をしているように、防衛省が中国を警戒していても、外務省は真逆の対応。このちぐはぐな状況をなんとかするのが先だが、今の外相を更迭するくらいのことをしなければ何も変わらないだろう。
日本はいつまでたっても懸念と遺憾砲だけ。そして、何もしてこない日本を中国があざ笑う。政治だけでなく経済界も中国に頭があがらず、米国に呆れられる。防衛省と自衛隊だけが気張ったところで状況は何も変わらない。
ネットの反応

懸念だけ記載しても何にもならない。領海侵犯されても遺憾砲しかしないのは分かってるし、今の親中石破政権か何を言っても信用されていない。中国に対して「舐めるな」と言ってみろ!

日本の平和を脅かす中国による領空侵犯を辞めさせるには、断交も視野に入れた方が良い。

ウクライナ戦争を通じて力の論理が、21世紀においても依然として現実であり、日本も他人事ではいられません。

いつも遺憾砲だけなので舐められぱなしです。その内、人工島を造って要塞化するのではないんですか?そしていよいよ海底資源を採掘するでしょう。

物理的防衛に限らず、政治・マスコミの汚染も防衛願います。スパイ防止法が出来ないのは何故ですか?