磯野貴理子さん「「辛抱と我慢は違うんだ」我慢しろっていわれると、我が出ちゃうからすごくつらい。でも、辛抱って漢字で書くと『辛さを抱く』って書くの。だから辛抱しろって、つらさを抱きしめればいいのよ。ぎゅって。なんかできる感じがしない?辛抱って」
磯野貴理子さん「我慢と辛抱は違う。今は辛抱」
この番組の磯野貴理子さん、時々こういうコト言うから侮れないのよね…好きよ…#はや朝 #磯野貴理子 pic.twitter.com/RRHGjaDd0R
— バサ (@k_elitasrev) April 19, 2020
私、コロナがこういうふうになってきてから、すごく忘れられない言葉があってね。
役者の石倉三郎さんの本を前に読んでてずっと忘れないのがね、「辛抱と我慢は違うんだ」って。
辛抱なのよ今。辛抱の時なのよ。
我慢って、人間って我が強いから我慢がすごいしにくいんだって。我慢しろっていわれると、我が出ちゃうからすごくつらい。
でも、辛抱はできるんだって、人って。
辛抱って漢字で書くと『辛さを抱く』って書くの。
だから辛抱しろって、つらさを抱きしめればいいのよ。ぎゅって。なんかできる感じがしない?辛抱って。
私それ読んだ時に、なるほどって思ったの。
タレントの磯野貴理子さん、松居直美さん、森尾由美さんが視聴者からのハガキによる不平、不満、愚痴をもとにに軽快なトークを繰り広げる、バラエティ番組『はやく起きた朝は…』(フジテレビ系)のひとこま。
「つらさを抱き締めて、この日々を乗り越えよう」という磯野さんの言葉に、共演者の松居さんも感極まって涙を拭っていました。
共感の声が多数
「今は、我慢じゃなくて辛抱。自分の辛さを、ギュッと抱き締める事ならできそうじゃない?」
納得しました(。´Д⊂)
貴理さんってほんと(例え本の引用だとしても)心に染みることを教えてくれますよね。離婚なさった時も直美ちゃんが号泣してるのに笑顔で「大丈夫、大丈夫だから」と。
もらい泣きしたのを覚えてます
我慢→自我の慢心
辛抱→辛さを抱きしめる
心に刻みます
もらい泣きしたのを覚えてます
我慢→自我の慢心
辛抱→辛さを抱きしめる
心に刻みます
年齢を重ねていく時に得た物を友人とこうやって話しながら過ごしていきたい
この番組の磯野貴理子さん、素敵ですね。離婚を発表された時も明るく振る舞っていた磯野さんは本当に強くて優しい人だと思いました。また辛い時に自分のことのように泣いてくれる友達っていくつになっても大切なものなんですね。
まさにそうだと
きりちゃん良いこと言うなって。
共感してくれるひとがいて嬉しい。
きりちゃん良いこと言うなって。
共感してくれるひとがいて嬉しい。
まだまだ僕は若者だけれどもほんとに心に響く
響くの意味のそのままに心に影響してる
響くの意味のそのままに心に影響してる
我慢じゃなくて、辛抱。響いた…感動した
辛抱は辛さを抱きしめると書く…できそうじゃない?って。磯野貴理子さん。
辛抱は辛さを抱きしめると書く…できそうじゃない?って。磯野貴理子さん。
辛い自分をわかって、優しく抱きしめて、自分を労ろう。みんな一緒に辛抱しているからこそ、自分で自分を労って良い。
磯野貴理子さんの手が自然とセルフケアのバタフライハグの形に。
磯野貴理子さんの手が自然とセルフケアのバタフライハグの形に。
なんか…涙でた…。
気持ちの持ちようだよね。
石倉三郎さん、磯野貴理子さん、素敵…。
気持ちの持ちようだよね。
石倉三郎さん、磯野貴理子さん、素敵…。
辞書では、
我慢=耐え忍ぶこと。こらえること。辛抱。
辛抱=つらいことや苦しいことを我慢すること。
となってループしてしまうので、このエピソードで覚えよう。
我慢=耐え忍ぶこと。こらえること。辛抱。
辛抱=つらいことや苦しいことを我慢すること。
となってループしてしまうので、このエピソードで覚えよう。
『我慢だと自分達の我がでてしまうけど辛抱なら辛いを抱きしめるって漢字でしょ?我慢は難しいかもしれないけど辛抱なら出来そうよね』的な話やったらしく
ほんまやなぁ…今この辛さを抱きしめて辛抱したら光が見えるんやろなぁ
ほんまやなぁ…今この辛さを抱きしめて辛抱したら光が見えるんやろなぁ