
休業受け入れたパチンコ店経営者 「業界かなり悪いイメージになってしまった」 「業界全体のためにも休業に応じてほしい」
「業界かなり悪いイメージに」営業継続のパチンコ店に休業受け入れた経営者が訴え
各地でパチンコ店に対する休業要請が出される中、要請を受け入れた神奈川県のパチンコ店の経営者が取材に応じ、
営業を続ける店舗に対し「業界全体のためにも休業に応じてほしい」と訴えた。「(客が)大変並んで密接して、バッシングを受けてもしょうがないような状態。
業界としてはかなり悪いイメージになってしまったので、早く休業に応じてもらいたいと思う」(休業したパチンコ店の経営者)このパチンコ店は要請を受け入れ、都内と神奈川県内の合わせて2店舗を27日までに休業している。
しかし、休業をしても家賃約400万円に加え、従業員の給料など毎月2000万円ほどがかかるということだ。「皆さん断腸の思いで、行くも地獄 引くも地獄というところ。時間とともに廃業する店舗が増えてくると思う。
オーナーが個人補償すれば家庭崩壊だし、従業員も路頭に迷うし、かなり厳しい状態にはなると思う」(同)

ネットの反応

一部の自粛拒否業者のせいで

換金所無くせばホワイトになるぞ?

元々最悪なイメージで何らかわりない

元々なんだけどまあ気の毒と言えば気の毒

みんながパチンコやりたくてウズウズしている

大量のCM出稿や芸能人の起用で無理やり「健全なレジャー」感を演出してきたのに
今回の一連の報道で全部水の泡やのう
大体客にボカシいれないといけない業種は全部不健全
ギャンブルで云うと中央競馬以外は全部そっち
今回の一連の報道で全部水の泡やのう
大体客にボカシいれないといけない業種は全部不健全
ギャンブルで云うと中央競馬以外は全部そっち

元々悪いけど更に追い討ちをかけて悪くなったが正解

木を見て森を見ず
大人しく嵐が過ぎるのを待てば再起もあったのに
これまで興味のなかった国民まで敵に回してしまったバカな業界
大人しく嵐が過ぎるのを待てば再起もあったのに
これまで興味のなかった国民まで敵に回してしまったバカな業界

非常事態に協力できない姿勢を万人に示したから
世間で業界ごと排除の了解が取れた状態
世間で業界ごと排除の了解が取れた状態

営業苦しいのはどの業種も同じだ