
佐賀県産イチゴ「いちごさん」ほ場から親苗四十数株が盗まれる 盗難は4月上旬に続き4件目
佐賀県は、白石町の70代男性農家のほ場から県産イチゴ「いちごさん」の来年産用の親苗四十数株が盗まれたと発表した。いちごさんの苗の盗難は4月上旬に続き4件目となった。
県園芸課によると、男性は育苗用ハウスで親苗を保管しており、4月27日に盗難に気付いた。5月1日にJAを通じ県に連絡があり、同日、白石署に被害届を提出した。
いちごさんは県が育成権を持っており、県が利用権を認めたJAが認める農家以外は栽培できない。盗難により品質の悪いものが出回る恐れがあり、同課は「チラシでの啓発など早急に対策を検討する」としている。【池田美欧】

犯人はだれだろう?政治知新の読者様は想像はついていると思います。ネットでも予想はついてるみたいですね。

ネットの反応

覚えがないニダ 自然に生えてきたニダ

そろそろ韓国で新種が出回るな

アルかニダの犯行だな

あ、犯人わかっちゃったw

佐賀県自治体上層部は韓国とスブズブですよ。韓国を手引きするのは簡単。

息を吐くように株を盗む

まーたJA

次は千葉で栽培している新品種くろいちごが危ない

強い対応しろよ

それにしても盗難防止策は何もしてないのか
あまりにも杜撰だろ
あまりにも杜撰だろ

入国制限(あくまで制限だけど)があるこの時期に盗難?
普通に考えれば実行犯は日本国内にいる人。
そしてどこかの国に送ったかな?
普通に考えれば実行犯は日本国内にいる人。
そしてどこかの国に送ったかな?