• HOME
  • その他
  • 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに⇒NHK、テレビがない人の受信料など議論へ ネット「スクランブル化!」

若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに⇒NHK、テレビがない人の受信料など議論へ ネット「スクランブル化!」

NHKの改善課題についての総務省の有識者会議「公共放送の在り方に関する検討分科会」が26日、要望事項をとりまとめた。
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。

若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。

NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、
受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。

テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。

1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。

有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03c9ce528a40460a7ec8333acc55fec4d00a39bb

ネットの反応
完全歩合制なので取り立て方が強引すぎる

国民が納得してないのに取り立てるのは
如何なものか。

スクランブル化が1番平等ではないだろうか?

スクランブル化して観たい人だけ見ればいいというのは
これまで散々言われてきたこと。
見たくもないのに見せられた上
受信料まで取られるなら納得のいく人は存在しない。
時代遅れの強制徴収は、考え直す時期がきている。テレビも多様化しているので、観たい人が払うスクランブルが妥当でしょう。
とうの昔にテレビが無い=情報が手に入らなという時代は終わったし
NHKの放送内容が公平中立で公共性があるとも思えない
解体か民営化若しくは国有化して税金で運営のどれかにして頂きたい
テレビを見ない人からもネットがあれば徴収しようというより
テレビがないので法律上は契約義務はないが、ネットでNHKを見る人からの受信料徴収についての議論におもえます。素直によめば。

若い世代からすればテレビそのものが必要とされてないってのはNHK含めてなんだよ。
テレビがないからNHKがみれない?見れるようにしてあげよう!なんて思わなくていいからとっととスクランブル化すればいいとおもいますよ。

まず、なぜそう言う議論になるのかわからない、ないんだから契約出来ないのにどうして払わされる前提なことになっているのか

だったら税金使えばって事になるよな

テレビが出た頃は「お金を払っても観たい」って環境だったのだと思う
・・
今や情報過多で、配信と受信の関係が逆転・・
観たいと思う番組が無くなれば、テレビも買わず、受信料に抵抗が生まれるのは当然でしょう・・
NHKも考え方の考察が必要になっているのでは・・?
テレビ観ない人の割合が3、4割(若い世代)と言ってもテレビ自体を持ってない割合とは違う、10代なんかは親元の人も多いだろうし。てことはネット配信なんてしなくてももっと高い割合の人達に請求出来るわけだ、現状でも。一世帯一契約だから未契約、テレビ無し、スマホ有り、世帯主では無い、ってどう選別するのか判らんけど、いずれにしてもコイツらの内部留保の額知ってればあのコンテンツ、番組内容に金なんか払いたくないのは当たり前だと思うけど。
まず、民放の電波利用料が異常に安い。本来、電波利用で利潤を得るならば、その代わり国民に必要な情報を与える義務がある。NHKは必要とは思わないが、借りに必要だとするならば受信料を国民が払うのではなく、民放が払うべき。民放が支払わないなら、放送免許を停止して、電波オークションも必要。テレビ局の給与は、NHKを含め信じられないくらい高い。
どうしてこんなにインターネットも普及している時代に集金人が直接自宅に来るの?
スクランブル放送にして見たい人だけ課金すればいいのに。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!