【エビも…?】エビも中国発ウイルス「DIV1」猛威 アジア拡散の恐れ 世界の養殖産業を震撼させる
中国発の新型コロナウイルス感染症が世界を混乱に陥れる中、エビ養殖の世界でも中国を震源とする「DIV1」(十脚目虹色ウイルス)と呼ばれる毒性の強い新種のウイルスが猛威を振るっている。今年2月に中国の養殖エビ一大産地の広東省で再発したのに続いて、5月には海を隔てた台湾にも拡散。東南アジアのエビ養殖主要国にも感染域が広がる可能性は排除できず、世界の養殖産業を震撼させている。
DIV1は2014年12月に浙江省で中国産養殖エビの主要種の太平洋ホワイトで初めて発見された新種のウイルス。以来、中国全土に広がり18年までに11省のエビ養殖場とふ化場で発症したといわれている。昨年2月には養殖エビの一大産地、広東省広州市・珠江流域の3分の2におよぶエビ池に感染。在池量の95%におよぶ大量廃棄処分を余儀なくされている。
その後、夏場の水温上昇とともにDIV1禍は終息したが、今年2月に再度、広東省で感染、発症が相次ぎ、同省のエビ池の2~3割が襲われたことをサウスチャイナ・モーニング・ポストが伝えている。
6月18日には台湾の農業評議会が、5月8日から2週間にわたって全国のエビ類養殖場を検査したところ、中国を震源とするDIV1の陽性反応がザリガニ池12カ所、キングエビ池3カ所、ジャイアント・タイガー池1カ所で出たことを発表している。
DIV1はエビ類に対して強烈は感染力と致死力を発揮する猛毒ウイルスで、感染発覚後2~3日でへい死に至った例もある。その致死率は80%以上に達することもあるという。DIV1に感染疾患したエビの症状は体色が赤みを帯び、数日後には殻が軟らかくなり、池の底に沈んでへい死する。
対象種はバナメイやホワイトの他、淡水性のオニテナガエビ、ザリガニ、カニ類に至るまで甲殻類中心に感染、発症する。感染経由は不明で、今のところ予防対策も治療法もない。
DIV1ウイルス禍はエビ養殖業界の間では05年に中国、アジアを中心に猛威を振るった鳥インフルエンザや、昨年から中国で爆発的に広がった豚熱(CSF)などと同列に受け止められており、危機感を募らせている。
以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/50cf26552e1634713a2f376bdaf82127e52c4057
特にタイランドでは大量消費されていて、養殖が盛んなので、死活問題です。
チャィナさん?、立て続けにウィルスを拡散するのはもうやめてください。
とは言っても、昨今の新型コロナウイルスの発生源や香港問題、南沙諸島・尖閣諸島問題など、中国に対する印象はとても悪くなっている。
国内における「中国産」輸入物に対する偏見や敬遠する声は今後強くなると思う。
中国産食品の即時輸入停止が必要でしょう
もうあの国にまともな生産物は無いに等しい。
「知らない間に日本にも入ってました」で済む話ではない
スーパーで売っているものは必ず表示見て確認しますが、うっかりどこかで食べてしまっていたらと思うと怖いですね。知らぬが仏じゃ済まないですね。本当に仏になってしまったら大変です。
経済だとか外交だとか気にしてる場合じゃない。
烏龍茶が安く飲めなくなる事だけが少し残念だが、国産烏龍茶も高いながら飲めるし、食材だって安くて不安なものより、高くて安心なものを食べたい。
世界との貿易が止まれば、さしもの中国国民も自国の異常さに気づくだろうし、中共が打倒され正常な国になってから外交などは徐々に戻してい行けばよいと思う。
今度は養殖エビのウイルス。WHOでは何かが発言がありますかテドロス君。
冷凍食品は大丈夫かな??
中国製品は危険だと思います。
忘れちゃったのかな、濡れた床に落ちた肉を平気で製造ラインに戻しましたよね白い長靴の人が。青黒く変色した肉もありましたよ!
確か中マックだったかな…冷凍餃子だったか映像がニュースで流れました。
企業の皆さん、今のうちに外さないと大変だ!
輸入を考え直して、早すぎということはチャイナ製には有りません。
食品ウイルスもパンドラの箱を薄く開けたらと思うと、
うぇー、吐きそう。
中国を被害者にした同じ様な嘘情報をばら撒いて見られたくない報道を隠したり、困惑させたり情報操作がほんと激しいな。
コロナ以降、世界が注意して監視する様になったから、新型インフル、ペストに続いてどんどん出てくる病原菌を少しでも誤魔化したいんだろうな。