• HOME
  • その他
  • 【黙祷】8.15終戦の日「黙とうのサイレン」実施に地域差。「うるさい」との苦情に配慮する自治体も ネット「頻繁にやるならわかるが、年に一回特別なタイミングでやることだろ…」「そのうち除夜の鐘もうるさいって言われて無くなるのかな」

【黙祷】8.15終戦の日「黙とうのサイレン」実施に地域差。「うるさい」との苦情に配慮する自治体も ネット「頻繁にやるならわかるが、年に一回特別なタイミングでやることだろ…」「そのうち除夜の鐘もうるさいって言われて無くなるのかな」




 75回目となる終戦記念日の15日、どこかで追悼のサイレンを耳にしただろうか-。戦没者を悼み、街中や集落で正午にサイレンが鳴り響く光景は、どの自治体でも見られるものではない。九州7県の県庁所在地と政令市の計8市のうち熊本や長崎など6市は終戦記念日に加え広島、長崎両市の原爆投下時刻にサイレンを鳴らすが、福岡、北九州両市ではない。戦争体験者が少なくなる中、75年前の「あの日」に思いをはせる機会の一つをとっても、地域差がある。

「ウーーーー」。15日正午、うだる暑さの熊本市内にサイレンが1分間鳴り響いた。中心部の下通アーケードを歩いていた大学2年の村上公信さん(19)=同市北区=は足を止め、目を閉じた。「毎年しっかり黙とうをしていて、いい意識付けになっている。悲惨な歴史を繰り返してはいけない」と語った。

市によると、市役所本庁舎や公民館、公園など288カ所に設けるスピーカーでサイレンを鳴らし、ほぼ全域で聞こえるという。大西一史市長は、西日本新聞の取材に対し「戦争の記憶が薄れる中で語り継ぐことや受け継ぐことは行政の使命。サイレンは小さなことかもしれないが、継承の一つとして大事にしている」と語った。

被爆地・長崎市も市全域にあるスピーカー463カ所でサイレンを流す。原爆投下時刻の9日午前11時2分、サイレンに合わせて市民が街角で立ち止まり、犠牲者に黙とうをささげる姿が多く見られる。

自治体の中には地域を限定しているところもある。佐賀市は無線のスピーカーがある194カ所のうち、鳴らすのは126カ所。「平成の大合併」前の旧市内は市役所本庁舎でしか鳴らない。理由について担当課は「資料がないので不明だが、市民を驚かせないように配慮したのでは」と話す。

鹿児島市も市役所本庁舎と支所の計10カ所でしか流れない。それでも市民から「うるさい」と苦情が寄せられたことがあり、担当者は「趣旨は分かってもらえていると思う」と困り顔だ。

一方、サイレンが鳴らない福岡市。「豪雨時に聞こえにくい」として、そもそも屋外にスピーカーを設置していない。長崎原爆の当初の投下目標だった北九州市では、津波対策用のスピーカーが沿岸部にあるだけで、鳴らしていない。

以下ソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/485a082fbe7ccc5b9ad56d492b04d2e26fbf944a




そういえば、除夜の鐘にも「うるさい」と苦情があがっていますよね。https://www.sankei.com/life/news/191228/lif1912280028-n1.html

特別という意識が感じられない人が増えてきたんでしょうか。少し悲しいですね。

ネットの反応(引用元
うるさいって……言っていい事と悪い事があるとおもうけとなぁ
クレーム入れるやつは非国民
甲子園のサイレンにもそのうちクレーム来そう
そんな苦情無視しろよ
年一回なんだからそれくらい我慢しろよ
もう式典に出てるような連中以外は興味ないだろ
式典に出てる連中も仕方なく出てるだろ
普通の日本人がそんな苦情するわけないから

普通でも日本人でもない相手には配慮する必要はないことだし

夜勤に備えて寝てたり重病で息も絶え絶え寝ている老人など
静穏を求めている人間もいっぱいいるのに世の中騒音をまき散らすアホばかりだ
頻繁にやるならわかるが、年に一回特別なタイミングでやることだろ…
どれだけ自己中なんだよ、どれだけ自分様の気に入らないことに我慢妥協できないんだよ
というか我慢妥協ってレベルか、これ?
わざわざ苦情入れる奴らのがウザがられてる現実
祈りのサイレンまで気に障るとは、小せえ
地元の住人は迷惑極まりないだろうね
人を瞬間的にキ○ガイにさせるのは騒音
どこの国でも庭でのバカ騒ぎは殺人事件に発展するくらい騒音は人を狂わせる

追悼という大義名分があっても、うるさいものはうるさい
非国民とか日本人.非日本人は関係ないと思われ
そもそもサイレンは不快な音と感じるように作られている

式典はもう必要ないだろうけど
黙祷してのお祈りなら 各自の場所や自宅で出来るから続けたらいいよ
今年も『成仏してね。。』とお祈りしました
そのうち除夜の鐘もうるさいって言われて無くなるのかな
自分が生まれた地域でも昔は原爆が投下された時間にも市内のサイレンが鳴っていた。
両親がその度に広島や長崎の方を向いて黙祷していて、自分達も
幼いながら親のすることを真似て黙祷していたことを思い出す。
あれは色々なことを語らずとも、反戦の想いが刷り込まれていった時間だったと思う。








この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!