• HOME
  • 海外ニュース
  • 中国、「戦争準備」本格化 中央軍事委員会副主席は「能動的な戦争立案」に言及。習主席は「戦って勝てる軍隊」の実現を目指しているもよう

中国、「戦争準備」本格化 中央軍事委員会副主席は「能動的な戦争立案」に言及。習主席は「戦って勝てる軍隊」の実現を目指しているもよう




 【北京時事】中国で先月下旬に開かれた重要会議を受け、中国軍が「戦争準備」の動きを強めている。

制服組トップの許其亮・中央軍事委員会副主席は「能動的な戦争立案」に言及。習近平国家主席(中央軍事委員会主席)は、米国の新政権発足後も台湾や南シナ海をめぐる緊張が続くと予想し「戦って勝てる軍隊」の実現を目指しているもようだ。

10月下旬に開かれた共産党の第19期中央委員会第5回総会(5中総会)は、軍創設100年を迎える2027年に合わせた「奮闘目標の実現」を掲げた。目標の具体的内容は明らかではないが、5中総会は「戦争に備えた訓練の全面的強化」を確認した。

これに関連し、許氏は今月上旬に発行された5中総会の解説書で「受動的な戦争適応から能動的な戦争立案への(態勢)転換を加速する」と訴え、中国軍が積極的に戦争に関与していく方針を示唆した。

国営新華社通信によると、陸海空軍などによる統合作戦の指揮、作戦行動などに関する軍の要綱が7日に施行された。要綱は軍の統合運用を重視する習氏の意向を反映したもので、新華社は「戦争準備の動きを強化する」と伝えた。党機関紙・人民日報系の環球時報英語版(電子版)は、今後の軍事演習では、敵国の空母による南シナ海や台湾海峡の航行阻止を想定し、海軍の潜水艦、空軍の偵察機や戦闘機、ロケット軍の対艦弾道ミサイルが動員されることになりそうだと報じた。

また、人工知能(AI)などの新技術を使い米軍に勝る兵器を開発するため、軍と民間企業が連携する「軍民融合」がさらに強化される見通しだ。5中総会で採択された基本方針には「軍民の結束強化」を明記。5中総会解説書は「国防工業と科学技術の管理で軍民が分離している状況が見られる」と指摘し、国家ぐるみの兵器開発体制の促進を求めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b3a5520159b2cdc27f9165fd773b6da0c0c836c







ネットの反応(引用元
これまで受動的だったんですか?
こりゃ本気で日米豪印台や東南アジアと連合組んで阻止しなければならないですね。
反政府組織なら仕方ないが、他国への侵略を公言する国が今時存在するならば早目に処置しないと大きな災いに発展しますよ。
日本も改憲する時期かと思いますが。
台湾が武力侵攻を受けても拒否権があるから多国籍軍すら出せない。
常任理事国が暴走した際には安保理からの脱退など、強硬な措置をしないと今後益々アジア地域の混乱を招くと思う。
もしくは国連そのものが形骸化していくのかもしれませんが。
隣国が戦争を視野に動いている。
日本の武器は遺憾砲のみ。

台湾が取られた後は尖閣。
尖閣が実効支配された時、今の自衛隊は奪還するだろうか?
竹島実効支配と同じ轍を踏みそう。

〉受動的な戦争適応から能動的な戦争立案への(態勢)転換を加速する


戦争する気 満々。

こんな国が隣にあって
侵略を仕掛けてきているんだから

日本は
今のままで良いわけないぞ。

価値観に100年近くの差がある国。
マジで仕掛けてくる可能性がある。平和呆けの日本はいい加減目の前の驚異から目をそらし続けるのを止めないと手遅れになる。
こんなにはっきりと武力に依る派遣拡大の意思を公言している国が隣にあるのに、どこかのエセ独立国は`平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して`九条護持なんだろうな。
この期に及んでもまだ、’そんな、中国が攻めてくるなんてありえない、また戦前の軍国主義に戻したい連中のデマ’とか言ってそうな連中が山ほどいる。
隣で戦争準備が進んでいるのにこちらは一向に準備しない。学術会議等の下らない議論に無駄な時間を費やすことよりも通常戦力、宇宙、電磁波、サイバー戦力(既にマルウェアをしこまれている官民ネットワークやインフラシステムのクリーニングは必須)に注力し、防衛態勢を強化すべきである。
専守防衛は一般的に言えば戦略守勢であり、攻勢者に勝る準備の時間と地理地形を利用して内線的防御態勢を整えなければならないものである。
攻勢者三倍則というが、それは守りを固めた相手に対して攻撃する場合であり、守りを固めていなければ攻撃側に圧倒されて終わるということ。
中国は2006年頃から本格的な対外戦争の準備を進めているし、そのための戦力整備を推進している。
為政者たちは先の戦争から何も学んでいないのではないか?
何で現状維持できないのかね?
台湾は、
「主権を持つ独立国であり、中国の一部ではない。これは事実であり、現在の状況だ」
と言ってるのにな。
核心的利益などと言うのは他国には通用しない。
主権を持つ独立国は台湾の核心的利益。
尖閣は日本の核心的利益。
中共が引けば米軍も引くだろう。
いったいなんなの?
核心的利益って?

誰がアジアの平和を乱してるのかね?
確信的欲望でやってるの間違いだろ。

香港の次は台湾ですからね。
海と空の戦いから始まることは間違いないでしょうが、中国本土のミサイル基地あたりは攻撃対象になるかも知れません。

日本は参戦するかどうか考えておいた方が良いと思います。
負ける方に付けば西日本は中国領土、東日本は自治区とする中国の夢実現に一歩、近づくことになりかねません。

防衛大学校卒業で陸上自衛隊を3等陸佐で定年退職した者の個人的な意見です。
「まか不思議なこと多し(福島原発事故から)」、「新たな平和憲法を」、「陸上自衛隊の解体的縮小を唱える理由」も参考にして下さい。

RCEP加盟は下策中の下策 中共を主役として肥え太らせる枠組みに加盟
して何になる日豪? TPPに賭ければよいし脱退表明のインドを見習え
中共が嫌っている「自由で開かれたインド太平洋」(FOIP)もこれで
骨抜きにしようと本腰を入れてくるだろう

米国はオバマ政権(中共の勃興を等閑視)→トランプ政権(中共敵視
政策)→バイデン政権(?)となってQUAD他国の対中警戒心を下回ったり
上回ったりだが もし今後頼りない民主党政権が後ろ向きになるなら
日豪印で米を引っ張り上げるくらいはしないと

日英・日仏など個別の例はあるが 今後はQUADのNATOとの具体的軍事
交流を活発化させるなど西側全体の対中警戒度を一段と上げ「遠交近攻」
など中華伝統の戦略を逆転させて封じ お株を奪うくらいのことはして
いく必要がある







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!