• HOME
  • 政治ニュース , 野党
  • 立憲民主党、共産党「日本の種苗法改正ではなく、中国などの法制度により日本の農家の権利を守れ」 高橋洋一氏「世界を知らない「お花畑」議論」

立憲民主党、共産党「日本の種苗法改正ではなく、中国などの法制度により日本の農家の権利を守れ」 高橋洋一氏「世界を知らない「お花畑」議論」




野党やネット上の一部で反対の声が出ていた種苗法改正案が、2日の参院本会議で可決成立した。

種苗法改正は、一定の種子について、著作権のような知的所有権を確保して、品種改良などの努力に報いる制度を作るのが主要な目的だ。

その立法趣旨は、日本の優良な作物種子が韓国や中国に流出し、それで日本の作物輸出ができなくなることで大きな被害があるからだ。記憶に新しいのは、2018年の平昌(ピョンチャン)冬季五輪だ。カーリングの日本女子代表チームが、試合中の「もぐもぐタイム」で韓国産イチゴを食べ、おいしいというコメントがあった。しかし、それは日本を代表するブランドイチゴが無断で持ち出され、韓国で勝手に交配されたものだった。

そうした被害をなくすために、種苗法を改正し、一定品種について登録し知的所有権を認め、自家採種を制限し国外持ち出しを防ごうとしている。

この改正に反対したのは、立憲民主党や共産党などの野党であるが、一定品種に対する知的所有権の保護の必要性を認めつつも、日本の種苗法改正ではなく、外国の知的所有権法制に委ねるべきだとした。実際、国会の公聴会において、反対する野党の推薦識者ははっきりと主張している。つまり、中国などの法制度により日本の農家の権利を守れとしていた。

一方、一部の保守系識者も、種苗法改正は米国資本のためであり、日本の農家を苦しめるものだと立憲、共産党などの野党と同じ主張だった。

筆者の意見は以下の通りだ。以前から筆者の知人は、日本ではあまりに農作物の知的所有権が保護されないために、農家関係者では珍しく株式会社を作り権利保護に奔走してきた。

(略)

筆者は、農作物について現実問題として中国の法制に委ねられないので、日本側の種苗法改正で対応するのはやむを得ないとの立場だ。

「中国の法制に委ねよ」や「国際法を整備せよ」と種苗法反対論者はいうが、知的所有権では世界を知らない「お花畑」議論だと言わざるを得ない。(内閣官房参与・嘉悦大教授、高橋洋一)

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201204/pol2012040002-n1.html




ネットの反応(引用元
内政干渉やん
>外国の知的所有権法制に委ねるべきだとした

いままでそうやってきたから、盗まれ放題だったんだろ。

外国の法律をどうするって??笑
じゃあさっさとやってパクらせんなよ
ほんと共産党や立憲は売国奴
記事を読んでないっていうかタイトルの時点で大したこと書いてないから読む気にならないが
日本政府に内政干渉しろと?
韓国が盗みまくっても韓国政府は何も対応しなかった
日本から特許料払えって言っても猶予しろって言い訳しまくった挙句
日本の品種を掛け合わせて新しい品種だって言い出して特許回避しようとしてる
野党が反対してたなら正しいということだ
つまり韓国様にはこのまま品種泥棒継続させろと
ちょ、何言ってんだかわからないんだけど
両方必要だろ
まぁ中国には期待できないけどな
外国に優しく日本に厳しい野党
これで政権交代狙ってるというんだから
日本人を舐めまくり
>日本の種苗法改正ではなく、外国の知的所有権法制に委ねるべきだとした。
頭おかしいんじゃねーの?
現状パクられ放題でどうにもなってねーだろボケ
相手との交渉で解決すべきってことだから、まあ一応は一理ある。
だが、外交交渉と国内法の二択一って必要もない。
国内法である種苗法と外交交渉の両輪でやればいいだけ。
しかも、種苗法があれば、外交交渉も有利に進められるだろう。
コイツらにとって、よっぼど都合が悪いってことだんだろうな。




この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!