• HOME
  • その他
  • 共同通信「台湾独立は支持しないと米高官」と報道 実際は。。。

共同通信「台湾独立は支持しないと米高官」と報道 実際は。。。




米国のキャンベル・インド太平洋調整官は6日、「台湾との非公式の強固な関係を重視するが、台湾の独立は支持しない」と明言した。

共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dcb2a9440967be18dc6df3b20a5ba1117f4e5c8

この共同通信の報道に対するネットの反応(引用元
つまり台湾の防衛線はいらねーと!?
まーたネトウヨがはしご外されたのか
てことは日本だけで台湾を守るということか、頑張れー
中国と殴り合っても旨みないねん
はしごはずされてやんの
すぐ騙されるんだからw







しかし、時事通信は次のように報道

米国家安全保障会議(NSC)でアジア政策を統括するキャンベル・インド太平洋調整官は6日、台湾との「強力で非公式な関係」を支持する一方、独立は支持しないと明言した。経済や安全保障で米中の対立が顕在化する中でも、歴代米政権が踏襲してきた「一つの中国」政策は変更しないという立場を確認した。

キャンベル氏はシンクタンクでの講演で、台湾住民には「平和に暮らす権利がある」と述べ、中国による威圧的振る舞いをけん制。新型コロナウイルスなど感染症対策で台湾が「国際的役割を果たすよう望む」とも語った。
中国はかねて台湾で独立志向が高まることを強く警戒。キャンベル氏も今年5月、台湾問題で現状を維持することが米中双方の利益にかなうと指摘していた。
ロイター通信によると、キャンベル氏はまた、バイデン大統領が年内に、日米とインド、オーストラリアの4カ国の連携枠組み「クアッド」の首脳会議を主催すると改めて表明。同会議で新型コロナのワクチンやインフラ投資への「断固たる関与」が実現すると語った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021070601250&g=int

時事通信の報道に対するネットの反応(引用元
これは時事はきちんと全文を伝えている一方、共同は切り取り記事で一方的にしか解釈できない記事を書いている。通信社レベルでもこういう意図的にしか受け取れない記事を書く人達がいる。やはり記事に対して共感のみならず不適当なりなんなりの意見表明ができるようにすべき。一般人のSNSじゃないんだから。
台湾に対して米国はバイデン政権ではなく連邦議会が、民主、共和両党の議員が一致して「台湾防衛」の意思を示していることが大事です。現状維持だろうが、独立であろうが、台湾に手を出せば、米国は全力を挙げて守るというのが、米国国民の意思です。一人のバイデン政権の担当者の意見も注目しなければならないが、台湾防衛に対する米議会の揺るぎない意思を忘れてはいけません。
キャンベルさんは6月に開かれた別のオンライン会合で、米国の台湾に対する「戦略的曖昧さ」が最も望ましい政策的枠組みであり、これを変更することは望ましくない結果を生むと述べています。米国は台湾独立を支持しないが、同様に中国が香港に対してとるような行為も認められない、という趣旨のようです。
当たり前。日本政府も公式の立場はこれでしょう。現状維持すればとりあえず文句はありませんよ、というのが日米の方針。
共同も、時事も、日米が独立を支持していたと思っていたのじゃね。
わざとクローズアップしちゃっている感が否めないなぁ。
一つの中国による一国二制度の方針か、武力による併合阻止なのか、現状では独立を支持できないのか、どれなんだろうね?
中国は米国と戦争したって、まず勝てないだろうが、米国としては大きな傷を負うのは嫌だろう。
戦争の規模にもよるが、場合によっては、中国国内は分裂するかもしれない。
混沌とした世界になるのはきびしいね。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!