大正論!川端康生氏「東京五輪は悪者か」「東京五輪を政権批判のダシに使うな」比較対象にならない事象と五輪を比較するメディアと、ある意味「五輪の政治利用」を行使する反政権に喝!!!
紆余曲折を経て、いよいよ東京五輪も開催直前となった。
ここまで準備をしてきた関係者には、労いの言葉を送りたい。しかし、ここまでには本当に様々な批判の意見があがっており、それこそ選手たちのモチベーションを下げるような発言もあった。海外選手や、関係者をウイルス扱いするような、失礼な発言も数多くあった。
しかし、中でも際立ったのが、五輪だけが悪のようにされる報道だ。
フリーライターの川端康生氏が「東京五輪は悪者か」「東京五輪を政権批判のダシに使うのはやめていただきたい」と訴えていた。
比較対象にならない事と比較して東京五輪を悪者にするメディア
川端氏は冒頭で朝日新聞の「天声人語」を引用し(参考)、千葉県の海水浴場で今シーズンも「開くべきか、開かざるべきか」と悩んでいる様子を紹介し、自治体の切ない現実に共感していた。しかし、それも一転、末尾に「一方、五輪の準備は粛々と進む。その落差に目まいがする。」と記されており憤慨していた。
最近、この手の物言いが多い。プロメディアでも、SNSなどの個人メディアでも、毎日目や耳にするほど度を越して多い。
言うまでもなく、海水浴場の不開設と東京五輪の準備の間には、因果関係はもちろん、相関関係もない。
もちろん現在の感染者数の増加と東京五輪にも何の関係もない(だって、まだ始まっていない)。
ついでにいまのうちに言っておけば、大会期間中に感染者数が増えたとしても、五輪とはほとんど関係がない。この1年半繰り返し伝えられてきた通り、発表される数字は「2週間前」の結果である。オリンピックは約2週間だから、影響が表れるとしたら閉幕後になる。
いずれにしても海水浴場と東京五輪はまったくの無関係。それを比べて(そもそもどう比べるのかわからないが)落差を訴えるのは無理筋というものである。
全くその通りだ。
海水浴などは不特定多数がその場に集まり、新型コロナの感染防止対策など不可能な状態になる。一方で東京五輪は無観客の状態なので(一部地域は除く)選手と関係者しかその場にいないのである。その状況を考慮すれば比較にならないのは明らかだ。
このように、メディアは比較にならない対象と無理矢理比較して、東京五輪を悪者扱いしてきた。
更にプロスポーツや興行、その他の国際大会には一切触れようとしない。
藤原かずえ氏も有観客を決定した村井宮城県知事の記事に対し、次のように述べていた。
ジャーナリストの門田隆将氏も「ひょっとしてコロナウイルスは五輪開催時だけ活発化?」と、皮肉めいた投稿をしていた。
このように、理不尽に五輪だけを悪者扱いしていることに対して、疑問を抱いている識者も多くいる。
メディアは論理的破綻をしているのに、五輪批判をやめない。
やりたいのは東京五輪をダシに政府へのイメージダウン!
メディアのやりたいことは政府への批判だ。川端氏はそのことに対して、怒りをあらわに「政権批判ならまっすぐやればいいのだ」と述べた。
たぶん意図は「感染がいつまでも抑制されない」、「それは政府のせいだ」、「おかげで(昨年に続き)今夏も海水浴場が煩悶を強いられている」といったあたりだと察する。
要するに、政権批判の代わりに「東京五輪」を使ったのだと思う。
しかし(言うまでもないことだが)これはちゃんちゃらおかしい。東京五輪=政府ではもちろんないし、その政府の失政の結果でもない。開催が決まったのは8年も前である。
政権批判ならまっすぐやればいいのだ。なぜ政権批判の象徴のように扱われて、無関係な話題にまで引っ張り出されなければならないのか。
これも大正論だ。これもある意味、五輪の政治利用と言えるのではないか。
東京五輪は、組織委員会と東京都が主催者で、政府はサポートする立場だ。しかし、メディアは何かにつけて政府が主催者のごとく報道を続けてきた。
メディアは主催者をすり替えて東京五輪をダシに政権批判を行なってきたのだ。
今後もこういった報道は五輪が始まってもされると思うが、選手と関係者にはこのような戯言には耳を貸さず、国民に素晴らしいパフォーマンスを見せて頂きたい。そして我国国民はもちろん、世界に明るいニュースを届けてもらいたい。
稚拙な論調で五輪を利用するメディアには、東京五輪閉幕後、表舞台から退場させなくてはならない。