
外務省、日本海呼称「反論」動画を韓国語で配信へ 日本海が歴史的にも国際的にも認められた唯一の呼称であることを説明 ドイツのユング元国防相は「ヨーロッパ人は日本海が日本海であることを知っている」
外務省が22日から、日本海をめぐり「東海(トンヘ)」を国際的な呼称とするよう求める韓国政府の主張に反論する動画を韓国語などで配信することが21日、分かった。呼称問題をめぐっては北朝鮮も「朝鮮東海」と呼んでいる。動画は8月から英語のみで配信されてきたが、今月に入り、北朝鮮が動画に注目し日本政府への批判を強めている。
動画は約4分間で、同省のユーチューブチャンネルで配信。日本海が歴史的にも国際的にも認められた唯一の呼称であることを説明する。22日から新たに日本語や韓国語など計9言語で配信を始める。
動画でインタビューに応じたドイツのユング元国防相は「ヨーロッパ人は日本海が日本海であることを知っている」と断言。ナレーションは「日本海は、かつて、現在も、そして今後も国際社会に認められた唯一の呼称である」と結んでいる。
英語版動画をめぐっては、北朝鮮の「祖国平和統一委員会」が今月17日にウェブサイトに記事を掲載した。「日本は、国際社会が朝鮮東海を『日本海』と公式に認めているかのように歪曲(わいきょく)したインターネット編集物を作成、宣伝した」などと批判した。外務省幹部は「北朝鮮が外務省の動画を見て反応してくるのは珍しい」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb93abb39dba7eb93d28da6ca4c9ddd80c1ea7d
中央日報も取り上げる。
日本外務省が、「東海」(日本が主張する名称「日本海」)を国際的呼称として使おうと主張する韓国政府に反論する動画を韓国語でも製作してYouTube(ユーチューブ)に掲載すると産経新聞が22日、報じた。
外務省は先月27日、「Sea of Japan -The one and only name recognized by the international community(日本海-国際的に確立した唯一の呼称)」と題した英語映像を公式YouTubeチャネルに掲載したことがあるが、22日からは該当の映像を韓国語のナレーションでも提供する。
韓国語などで製作された動画は約4分ほどになると伝えられた。従来のナレーション映像は英語版しかなかった。内容は日本海が歴史的にも国際的にも認められた唯一の呼称だと主張するもので、字幕は韓国語、日本語、英語、ドイツ語など10カ国の言語で提供されていた。
22日からは字幕だけではなくナレーションも韓国語など10カ国の言語を付けて配信するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c734cbf87fb7e2f228786297a78ff7dc336c4fb


GJ!!
まさにこれに尽きる。外務省は、こうした国際的アピールを今後も丁寧に繰り返し継続していって欲しい。
対外的には、嘘でも声がでかいほうが有利になるという理不尽なところがあるので、外務省による“声の大きい”情報発信はますます重要になる。

そうじゃないと隣国の日本貶め運動は永遠に終わらないでしょう。

遺憾砲を連発するだけが対処ではありませんから、より国際社会に訴える意気込みでいかなと。

韓国のレーダー照射問題で防衛省がYouTubeに投稿した動画のようにどんどん反論していけばいい。

岸田総理には、外務大臣時代に締結した条約を反故にした韓国には、断交を視野に強い経済制裁をしてもらいたいですね。
もうロケットを飛ばすと、ほざけない位に。


愚かな考えを世界中に晒すべきですね。
ホント、言いがかりが過ぎます。
出来れば、国際法違反の徴用工異常判決と、
軍艦島の真実もセットにして発信して欲しい。

日本海は昔から日本海であって、最近になってくだらない別名をつけようとするのは、日本をバカにした行為でこんなことが通用すると思っているやつらには、このような宣伝活動も大事ですが残念ながら当本人のやつらには届かないし、逆ギレしてくるだけだ。
本当にやつらに理解させて止めさせるには、実害が及ぶ制裁を喰らわせていくべきです。
それで、向こうが激怒して断交まで行ってもいいじゃないですか。

悔しかろうが認められてるんだよね。
歪曲でもなんでもなく、それが事実。

同時に、相手国が動きにくくするとか、別方面からジャブを放つとか、老獪で狡猾な外交が必要だと思います。
3品目輸出規制も報復的なことを言った与党議員が居ましたが、言わなきゃいいのにと思いました。