• HOME
  • 与党 , 政治ニュース
  • 日本学術会議、学術会議法改正案の提出断念するよう勧告⇒松野官房長官「政府の提案をしっかりと受け止めて議論を」世耕氏「いままで仲間内で人事を決めていたことこそ不公正」

日本学術会議、学術会議法改正案の提出断念するよう勧告⇒松野官房長官「政府の提案をしっかりと受け止めて議論を」世耕氏「いままで仲間内で人事を決めていたことこそ不公正」




日本学術会議の会員選考を巡り、第三者委員会の意見を尊重するとした日本学術会議法改正案。改正案には、会員選考に第三者が意見を述べる「選考諮問委員会」の委員は学術会議外の5人が務め、会員選考では「諮問委の意見を尊重しなければならない」とある。

日本学術会議は18日、学術会議法改正案の今国会への提出を思いとどまり、開かれた協議の場を設けるよう、政府に勧告した。

日本学術会議は18日、政府に対し会員選考方法の見直しなどを盛り込んだ学術会議法改正案の今国会への提出を思いとどまり、開かれた協議の場を設けるよう求める勧告をまとめた。総会での検討後、梶田隆章会長が記者会見して発表した。学術会議は科学的な事柄について政府に実現を強く勧める場合に勧告を出すことができる。学術会議法に基づく最も強い意思表明で、13年ぶりとなる。

勧告は協議の場について「日本の学術体制全般にわたる包括的・抜本的な見直しを行うため」と必要性を強調した。

政府は第三者の「選考諮問委員会」を新設して会員選考に関与させるとする改正案を今国会に提出する方針。松野博一官房長官はこの日の記者会見で方針は変わらないとの認識を重ねて示した。

学術会議は勧告に加え、市民などに向けた意見表明に当たる声明も公表。改正案について政府側から「一方的な説明を受けるのみの状況だ。われわれは学術会議がよりよい役割発揮をするためにどうあるべきかについて『真摯な対話』を求めている」と訴えた。

引用元 学術会議法改正案、提出断念を 「開かれた協議の場」設置求める

松野博一官房長官は日本学術会議の勧告に対して「学術会議には政府の提案をしっかりと受け止めて議論をしていただきたい」と述べ、今国会への提出を目指す考えを改めて示した。

 松野博一官房長官は18日の記者会見で、日本学術会議が政府に対して、学術会議法改正案の今国会提出を見送るよう勧告することを決めたことについて、「学術会議には政府の提案をしっかりと受け止めて議論をしていただきたい」と述べ、今国会への提出を目指す考えを改めて示した。

引用元 松野氏「学術会議は政府提案受け止めを」 改正案の今国会提出目指す

自民党の世耕弘成参議院幹事長は「いままで特定の学会の仲間内で人事を決めていたことこそ不公正だ」と批判。さらに「外部の有識者にしっかり判断をしてもらうメカニズムを組み込むのは、国がお金を出している機関である以上当然のことだ」と述べた。

これについて、自民党の世耕参議院幹事長は記者会見で「学術会議が、いままで特定の学会の仲間内で人事を決めていたことこそ不公正だ」と批判しました。

そのうえで「外部の有識者にしっかり判断をしてもらうメカニズムを組み込むのは、国がお金を出している機関である以上当然のことだ」と述べ、法改正の必要性を強調しました。

引用元 世耕参院幹事長「仲間内で人事こそ不公正」学術会議の会員選考

民営化すべきという声も。

他にも「勧告する位なら自ら真に独立した組織となれば良いのでは」「独立性求めるために政府から離れて独立した団体になればいい」「13年ぶりに勧告したと思ったら自己防衛のための勧告かよ」「国から金貰ってて都合よいですね」といったコメントが投稿されている。

一方では「政府の人事介入の可能性大」「学術会議を守れ」「こんな法改正を許せば学術会議は政府のひも付き機関になり、学問や大学の自由も日本から消え思想の自由も消える」などといったコメントもあった。

日本学術会議は、菅前総理がなぜ6名の任命を拒否したか、なぜこのような法案が提出されようとしているのかもっと考えた方がいいのでは?







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!