• HOME
  • その他
  • 小学校の徒競走男女混合に保護者が疑問。「女の子は大変」「ジェンダーレスの履き違え」といった声も

小学校の徒競走男女混合に保護者が疑問。「女の子は大変」「ジェンダーレスの履き違え」といった声も




小学校の運動会の徒競走が男女混合だったことについて、保護者から疑問の声があがっているという。当然のことながら一位はほとんどが男子で、「何でも男女一緒にされると体力のない女の子は大変ですね」「ジェンダーレスの履き違え」などといった声があがっているそうだ。

 運動会の徒競走がジェンダーレスで男女混合に……。学校現場のジェンダーレス化に戸惑う保護者の投稿が、ネット上で話題を呼んでいる。小学3年生の娘を持つという投稿者に話を聞いた。

「娘の運動会、徒競走がジェンダーレスでほとんど男の子が1着なんですがこれは」。今月14日にSNS上に投稿された内容は、2500件を超えるリツイート、2万件以上のいいねを集めるなど話題に。投稿者は続く投稿で「混合であることよりも、その上で男子ばかり1着になる工夫の見えない組合せに違和感を覚えてます」「全ての組で平均して男女同数にしようとすればそうなるよな」と疑問をつづっている。

一連の投稿には、「何でも男女一緒にされると体力のない女の子は大変ですね」「いやこれかわいそうすぎるやろ…かえって体力の男女差がはっきりして、えげつないな」「絶対に1位になれない女の子がかわいそう」「男女一緒にしたいなら、タイムを事前に測って同じぐらい子たちが一緒に走ればいいのに…」「ジェンダーレスの履き違えかと」「私見ですが、スポーツは心ではなくて体の性で分けてほしいです」と疑問や共感の声が多数寄せられている。

投稿者は、投稿の意図について「私自身は1度転校して2つの小学校に通いましたが、どちらも徒競走は男女別でした。なので、男女混合であることに違和感を持ち注目していたら、ほとんどの組で1着が男子となっていました。その組み合わせへの問題提起として、昨今話題となっている『ジェンダーレストイレ』への揶揄(やゆ)も込めて投稿しました」と説明。

反響の中には「自分の学校は男女混合だった」という声も一定数あったとしつつ、「いずれにせよ、男女別であろうと男女混合であろうと、同じ組の中で大きな差が出ないように組み合わせは工夫してほしいですね」と訴えた。

スポーツ競技や公共トイレなど、あらゆる方面で進むジェンダーレス化の波。後々大きな問題となることがないよう、慎重な議論が求められている。

引用元 運動会の“ジェンダーレス徒競走”が物議 1位はほとんど男子…「ジェンダーレスの履き違え」

ジェンダーレスも行き過ぎると区別と差別もわからなくなる例だ。実際に海外ではジェンダー女性が女性カテゴリー競技に出場し、次々と表彰台に立っていることから女性競技者から不満の声が次々上がり、世界陸連は、トランスジェンダー女性が国際大会で女性カテゴリーに出場するのを禁止した。

本件は小学3年生ということでさほど差がないと思われるが、高学年になれば男子が圧倒的だ。

ジェンダーに配慮することは大切なことかもしれないが、それによって女性が蔑ろになってしまえば本末転倒だ。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!