• HOME
  • その他
  • 歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が抗議殺到で改修⇒ネット「ほら見たことか」「認識が甘いと言わざるを得ない」

歌舞伎町タワーの「ジェンダーレストイレ」が抗議殺到で改修⇒ネット「ほら見たことか」「認識が甘いと言わざるを得ない」




東急歌舞伎町タワーに設置された性別に関わらず使用できる「ジェンダーレストイレ」がわずか4カ月で改修されたそうだ。

設置当初から「女性が安心して使用できない」などの批判が殺到していて、「ホテル代もったいないから」と「「パパ活現場」になっていた!」などの報道もあった。また、犯罪学者も「性犯罪が起こる可能性は非常に高い」と警鐘を鳴らしていた。

 東京・新宿の高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」で、多様性を認める街づくりの象徴として設置された性別に関わらず使用できるトイレが改修されてなくなった。4日、男女別のトイレに変わる。
4月の開業直後から「安心して使えない」「性犯罪の温床になる」などと抗議が殺到したためで、わずか4カ月で新たな試みが失敗に終わった。

◆男女の「専用エリア」と多目的トイレに改修

注目されたのは飲食店が集まる2階の個室トイレ。「ジェンダーレストイレ」の名称で性別に関係なく使える個室8室のほか、女性用2室、男性用2室、多目的トイレ1室がコの字形に並ぶ設計だった。
東急は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)が掲げる「誰ひとり取り残さない」の実現を目指して、開業時に設置していた。

ところが、利用者の受け止めは違った。個室扉の前まで誰でも入れることや手洗い場が共用だったため、「化粧直しがしにくい」「男性に待ち伏せされたら怖い」といった声が交流サイト(SNS)で相次いだ。
タワー側は開業5日後、警備員を巡回させるなどの防犯対策を発表。しかし懸念の声はやまず、7月下旬から女性専用エリアと男性専用エリア、多目的トイレに分割する間仕切り工事に着手した。ジェンダーレストイレはなくなり、女性用7室、男性用3室、多目的2室の計12室となった。
東急の広報担当者は「さらに安心して快適にご利用いただけるトイレを目指して改修工事を実施した」と説明した。

全文はソースで

引用元 「ジェンダーレストイレ」わずか4カ月で廃止 新宿・歌舞伎町タワー 「安心して使えない」抗議殺到の末に

浅慮だったとしか言いようがない。ノイジーマイノリティに配慮したばかりに、大多数が怒りだす見本のような例になってしまった。

そして、記事全文を読んでみて、東京新聞は「ジェンダーレストイレ」を残したいことが解った。

ネットの反応

欧米グローバル勢力の圧力に負けて強引に変態文化を導入しようとしても、国民がしっかり拒否すれば覆せるという好例
日本はジェンダーレストイレを拒否した。
これが日本の答え。
欧米と違って、それでいいじゃないか。
これが東京新聞などのメディアが煽った結果です。
抗議が殺到するのは当然なのに
抗議した人が悪いかのような記事をだしてきた
東京新聞に怒りを感じます
抗議含め、こうなること予測出来なかったのか⁉️

だとしたら、認識が甘いと言わざるを得ない。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!