大失態!林外相、4月に日中首脳電話会談を呼び掛けるも未だに実現されず!その手腕に大疑問符????
何かと弱腰な姿勢が見える対中国外交。我国と中国との間には処理水の海洋放出についての認識の違いや、中国に拘束されている邦人の速やかな解放等、様々な課題が山積している。
林外相は、4月に行った日中外相会談の席で「建設的かつ安定的な関係」を構築するため、また邦人解放に向けてトップに直接働きかけるために、日中首脳による電話会談を提案していた。
邦人解放は喫緊の課題であるため、林外相の提案は素直に評価したい。しかし、だ。4月に行った日中外相会談から4か月が経とうとしているが、電話首脳会談が行われたとの発表はない。
言うだけで仕事が終わりなら、林外相はもちろん、外務省も無用だ。
林外相が提案した日中首脳電話会談、相手にされず
日中両国に横たわる懸案事項は山ほどある。その懸案事項の中でも緊急を要する課題の1つが中国に拘束されている邦人の解放だ。
4月に林外相が我国の外相として約3年3か月ぶりに中国を訪問し、秦剛外相とおよそ4時間にもわたる会談を行った。その日中外相会談では興味深い提案を林外相が行ったと共同通信が報じていた。
林芳正外相が今月2日の日中外相会談で、岸田文雄首相と習近平国家主席による電話会談の早期実施を打診したことが11日分かった。(中略)中国当局に拘束された邦人男性の解放に向け、トップに直接働きかける。
(中略)
関係筋によると、林氏は秦剛国務委員兼外相との会談で邦人拘束に抗議し早期解放を強く要求。両首脳による電話会談を近く行うよう求めた。
(出典 外務省)
なんと林外相が邦人の早期解放を強く要求した上で、両国首脳による電話会談の開催を求めたというのだ。
弱腰かと思えた林外相と外務省だが、この2つ要求は評価に値する。しかし、だ。日中首脳による電話会談を要求したのが4月。今になっても開催されたとの発表はないのだ。
外務省のホームページには、「要人往来・会談」が記されているが、そこにも当然ながら記載はない。
言うだけ言って、言いっぱなしにするつもりなのか。林外相は外相に就任する前に、日中友好議連の会長を務めていたが、中国に対して独自のパイプはないのか。
珍しく提案をしたかと思えば、実現せずにその後は放置。そんな姿勢でまともな外交交渉ができるとは思えない。
林外相、そして林外相を支える外務省は邦人解放に向けて次なる手があるのか。仮にないのであれば、林外相、そして外務省には国際舞台から退場してもらいたい。