
維新、鈴木宗男氏の除名処分決定
ロシアを党に無断で訪問した日本維新の会の鈴木宗男参院議員の処分について、日本維新の会は10日、除名処分とすることを決めた。
維新、鈴木宗男氏の除名決定 党に無断で訪露https://t.co/CVx0oUGhbz
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 10, 2023
除名濃厚となった鈴木氏は「常軌を逸していると思います」「まだまだ成熟した政党ではないと思ってます」と語っていた。
それは確かに手続きミス」と認めるも「実際、活動するのは(10月)2日以降なんですから、その日の朝にはちゃんと出してるんですから、なにも目くじら立てる話じゃない。(除名処分は)私は常軌を逸していると思いますね」と憤った。
維新は現在、鈴木氏の除名処分を検討している。党についての考えも聞いた。
「国会閉会中、国民から選ばれた政治家が、海外渡航するとき、いちいち『どんな話をするんだ』とか、『何のために行くんだ』と聞くだけでも、まだまだ成熟した政党ではないと思ってます」とバッサリ。「私にいろいろ言っている人に言いたい。『あなた、どこの国に行けますか』。あなた自身のチャンネルで。私は外務省など、どこにも頼んでませんから。モスクワの日本大使館にも、何のアテンドもお願いしてませんから」と、すべて自前で実行したことを主張した。
この発言を受け松井一郎氏はXに「鈴木さん、貴方は自らの信念に基づき行動されたのでは?今更党に不平不満はらしくない、潔く笑顔でさらばって去ってほしい」と投稿。
鈴木さん、貴方は自らの信念に基づき行動されたのでは?今更党に不平不満はらしくない、潔く笑顔でさらばって去ってほしい。「常軌を逸している」鈴木宗男氏、維新の除名処分に猛反論 「まだまだ成熟した政党ではない」と苦言も(ABEMA TIMES)#Yahooニュースhttps://t.co/4cXWsYuYs9
— 松井一郎 (@gogoichiro) October 9, 2023
鈴木氏は「いかなる決定も受け入れる」としながらも、発言内容を理由に厳しい処分をされた場合は、裁判を起こすことも含め対応を検討する考えを示していた(参考)が、除名処分となり、裁判を起こすかが注目される。
ネットの反応
維新がやっとお荷物の宗男を切る口実を得てバッサリ! https://t.co/POFRBwiJ8D
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) October 10, 2023
これは当然ですが、今まで彼を党内に抱えた責任は非常に重いです。除名程度で党の責任は消えないので、しっかり反省、謝罪会見などが必要でしょう。これは「除名したら関係ない」などで済んではいけない問題です。 https://t.co/sflygTJET9
— グレンコ アンドリー(新刊『ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の覚悟』発売中) (@Gurenko_Andrii) October 10, 2023



