• HOME
  • その他
  • 【北海道】国が“重要湿地”に選ぶ『馬主来沼』のメガソーラー計画、事業中止求める要望書と署名2万3040筆が市長に提出される

【北海道】国が“重要湿地”に選ぶ『馬主来沼』のメガソーラー計画、事業中止求める要望書と署名2万3040筆が市長に提出される




環境省が選ぶ「重要湿地」の一つ、北海道釧路市音別町馬主来沼(パシクル沼)で計画されているメガソーラー事業について、計画を反対する団体から事業の中止を求める要望書と署名2万3040筆が市長に提出されたと、地元紙の釧路新聞が伝えた。

北海道釧路市音別町馬主来沼で計画されているメガソーラー(大規模太陽光発電施設)について、音別地区連合町内会(鈴木幸雄会長)と音別町パシクル湿原を守る会(村上有二代表)、釧路自然保護協会(神田房行会長)は28日、事業の中止を求める要望書と署名2万3040筆を蝦名大也市長に提出した。

メガソーラー事業は、Sakura2合同会社(東京)が進める(仮称)HOKA7。タンチョウなど希少種の繁殖地があり、環境省の重要湿地に指定された馬主来沼やアイヌ伝統文化空間(イオル)に隣接する土地約330㌶に、太陽光パネルを設置する計画。昨年12月に無許可で保安林内に水路を掘削する違反行為があり、道から行政処分を受けた。

事業者はこれまで2回開いた住民説明会で、掘削した水路の原状復旧を行うとしているが、要望書を受け取った蝦名市長は「自然環境は一度壊したら原状復旧は不可能」とし、事業継続は難しいとの見方を示した。市は太陽光発電施設の設置に関するガイドラインを昨年7月に制定し、年度内には条例を策定する考えだが、罰則がないことから「環境をどうやって守るか専門家を交えて相談したい」と述べた。

神田会長は「事業者はいまだに計画をやめようとしていない。市と協力し、なんとか事業者が自ら引き下がるよう持っていきたい」と話した。

引用元 音別メガソーラー、事業中止求め市長に要望書

馬主来沼の東に位置する釧路湿原は、既にメガソーラーに侵食されつつあり、世論でも問題視されている。釧路市職員によると「釧路市と釧路町のメガソーラーは10年ほど前は1ヵ所でしたが、現在は27ヵ所に増えて最大規模は約210万㎡(東京ドーム45個分)になります。欧米やアジアの外国資本も続々と進出し、400万㎡(同86個分)ものソーラー計画もある。今年度に釧路市に照会のあった計画地のうち、絶滅危惧種キタサンショウウオの生息適地と重なる場所は約1000万㎡(同214個)にのぼります」とのこと(参考)。

馬主来沼のメガソーラー事業も海外資本のようで、別の報道によると「4月に開かれた住民説明会の参加者によりますと、事業社側は「計画を中止する権限がないので国外の親会社に伝える」との返答を繰り返した」とのこと(参考)。しかし、「事業者はいまだに計画をやめようとしていない」とのことだ。

メガソーラーと環境破壊については、阿蘇山の件など、全国各地で問題視されている。国がしっかり乗り出し対応しないととんでもないことになる。

ネットの反応

日本国土の メガソーラーの多くが
外国の資本 (中国の資本)と聞きます 。

10~20年後
寿命を終えた その産業廃棄物を
その人達が責任をもって処分するとは
とても思えません 。

北海道の貴重な自然環境を損なっては元も子もない。とはいえソーラーパネルを否定はしない。自然を破壊しない限りで、むしろ進めるべきだと思う。
道内の太陽光パネルの設置が増えているが、GX推進戦略の一環だと思う。
しかし、本来GX推進の目的は「地球温暖化による環境破壊防止」のはずだ。
それなのに『太陽光パネル設置の為に自然環境を破壊する』のは本末転倒ではないのか?
自然環境を守るはずの太陽光発電が自然破壊を推進する。なんとも皮肉な結果ですが国は方針転換して自然保護優先して欲しい。この様な自然は壊したら元に戻らない。
湿原だけでなく、環境を破壊してまでメガソーラーを設置する事にはすごく疑問があります。

廃業している工場や施設など、既に建物がある土地などを使うのなら、いいと思うのですが…。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!