総裁選出馬表明の河野大臣「誹謗中傷はまずブロックを」「ブロックへの批判おかしい」




自民党の河野太郎デジタル相が総裁選の立候補を表明した。

河野氏といえばSNSでブロックすることで有名だが、この会見で「(SNSでの)誹謗(ひぼう)中傷を止めないといけない。一つは法的な手段に訴えること。もう一つ簡単にできるのはブロックすること。誹謗中傷されたら、まずはブロックすることをお勧めしたい」と語ったという。

自民党の河野太郎デジタル相(61)は26日、党総裁選(9月12日告示、27日投開票)への立候補を表明した記者会見で、X(旧ツイッター)で一般のユーザーをブロックする自身の姿勢について首相の資質としてふさわしいのかを問われた際、「(SNSでの)誹謗(ひぼう)中傷を止めないといけない。一つは法的な手段に訴えること。もう一つ簡単にできるのはブロックすること。誹謗中傷されたら、まずはブロックすることをお勧めしたい」と語った。

河野氏のXのフォロワー数は250万を超え、現役国会議員で最多となる。一方、自身に批判的なアカウントは投稿を閲覧できないように「ブロック」している。

河野氏は会見で「いつの頃か、SNSでの誹謗中傷が非常に増えた。特にツイッターの場合は(昨年7月に)Xと名前が変わってから誹謗中傷、フェイクニュース、偽情報が管理されなくなっているのではないか」と指摘した。「誹謗中傷がある程度野放しになったことで、政治家なら誹謗中傷していい、芸能人なら、五輪選手ならと、対象が広がっている」とも語った。

その上で、「懸念しているのは、誹謗中傷する人に対しブロックした人が『けしからん』みたいに批判され、怖がってブロックしなくなるということ。大きな問題だ。誹謗中傷をネットで受け止める必要は全くない。ブロックを批判をするのはおかしいと、声を大にして申し上げたい」と強調した。

引用元 河野太郎氏「誹謗中傷はまずブロックを」「ブロックへの批判おかしい」総裁選出馬会見

確かに誹謗中傷は良くないことだ。しかし、河野氏にブロックをされた方の意見を見ると、誹謗中傷とは違う批判的な発言や意見、又は、政策に対する反論などでもブロックされたという。

河野氏はそれらを総じて誹謗中傷と捉えてしまったということだろうか。そういうことなら仕方ない面もあるかもしれないが、安倍元総理や岸田総理がどれだけSNSで罵詈雑言を浴びたか考えて欲しい。河野氏の主張は、一般人などが考える手段としてはごもっともだが、国会議員としてはいかがだろう。他にも、ブロック機能を行使して国民の声を遮断する議員がいるようだが、そもそも国会議員が国民の声を遮断するのはいかがなものだろうか。

ましてや、河野氏は現職大臣で、そのうえ総理を目指している。国のトップを目指すのならば、国民のどんな意見も受け止める寛容な姿勢を示してほしい。

また、安倍元総理も菅前総理も岸田総理も、メディアから散々叩かれまくっていた。中には事実を大きく歪曲する報道や偏向報道も多々あった。SNSでの批判を我慢できないようで、こういったメディアの総攻撃を耐えられるのだろうか。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!