• HOME
  • その他
  • 自民の世襲を批判する野田代表が野党系無所属には「無所属で出られる方を、どうのこうの言う立場ではない」⇒矛盾してませんか?

自民の世襲を批判する野田代表が野党系無所属には「無所属で出られる方を、どうのこうの言う立場ではない」⇒矛盾してませんか?




朝日新聞は6日、「自民の世襲は「おかしい」、でも野党系無所属はOK? 立憲・野田氏」を配信。

 立憲民主党の野田佳彦代表は6日、訪問先の岐阜県可児市の演説で、次期衆院選で政治とカネの問題とともに「世襲」が争点になると強調し、国会議員の世襲制限を進める考えを示した。ただし、引退を表明した立憲の中村喜四郎衆院議員の茨城7区では、中村氏の長男が無所属での立候補を表明し、野田氏は事実上容認。対抗馬の擁立も見送る考えで、野田氏の自民党に対する「世襲」批判は、ダブルスタンダードとの批判を招きかない状況だ。

野田氏は演説で「世襲は見逃してはならない自民の政治文化だ。民主主義国家としておかしい。もっと有為な人材が地域にいるはずだが、世襲がこれを阻んでいる」と批判。いわゆる「地盤、看板、カバン」を持たない候補者が選挙で不利な状況に置かれていると指摘した。

先の自民総裁選では、立候補した9人のうち、親が国会議員だったのは5人(義理の親も含む)にのぼった。立憲はこうした自民議員の世襲の多さを問題視してきており、7日にも公表する衆院選公約に国会議員の世襲制限を盛り込む方針だ。

一方、立憲の中村氏(茨城7区)は9月下旬に引退を表明し、直後に長男が同区から「野党系無所属」として立候補を表明。長男は会見で「父の残したものや、後援会が守り抜いてきたものがあるから、こういった形で挑戦できる」と述べ、地盤に支えられている利点を認めている。

街頭演説後に茨城7区の世襲について問われた野田氏は「党の公認ではない。無所属で出られる方を、どうのこうの言う立場ではない」と問題視しない姿勢を示し、対抗馬については「現時点で考えられない」と否定した。

引用元 自民の世襲は「おかしい」、でも野党系無所属はOK? 立憲・野田氏

朝日新聞にしては珍しく、「矛盾していないか」と立憲に言いたいのだろう。確かにその通り。

「党の公認ではない。無所属で出られる方を、どうのこうの言う立場ではない」というのであれば、自民党の世襲議員・世襲候補に対しても、どうのこうの言う立場ではないはずだ。

しかも、「いわゆる「地盤、看板、カバン」を持たない候補者が選挙で不利な状況に置かれている」ということで世襲制限を盛り込むとのことだが、野田代表は岸田前総理について「ジュニア(息子)に委ねると4世だ。ルパンでも3世までだ」と訴えていたが、3世は良くて4世はダメという明確な根拠が解らない。例え2世だろうが3世でも4世でも世襲は世襲で条件は同じはずだ。

しかも、世襲そのものは日本全国どこにでも存在する。政治家の場合は、選挙という国民の判断が加わる。将軍家の末裔だろうが政治家のご子息だろうが、有権者がダメと判断したら落選する。それに、世襲というだけで国会議員になれないというのは、差別にあたるのではないだろうか。国会議員は、日本国民や年齢などの条件さえ満たされれば、立候補が可能で、選挙によって有権者から選ばれば、国会議員としての資質を備えていると判断されるはず。

さて、野田代表はもし中村氏が当選した場合でも、中村氏を立憲に合流させないということだろうか。もし中村氏の立憲入りを許可したら大ブーメランだ。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!