• HOME
  • 地方議員 , 政治ニュース
  • 【ダラダラした国会にならなければいいが…】立憲が自民に「事前の政策協議は基本的にはやらない」⇒ネット上で賛否割れる

【ダラダラした国会にならなければいいが…】立憲が自民に「事前の政策協議は基本的にはやらない」⇒ネット上で賛否割れる




立憲民主党が経済対策をめぐり、国会提出前の事前の政策協議には応じられないとの考えを自民党に伝えていたという。

政府の経済対策をめぐり、立憲民主党が自民党に対し、「熟議と公開の国会にしたい」として、国会提出前の事前の政策協議には応じられないとの考えを伝えていたことがわかった。立憲民主党の関係者が明らかにした。

関係者によると、自民側が経済対策を説明したいと呼びかけ、15日、自民党の小野寺五典政調会長、立憲民主党の重徳和彦政調会長らが会談。

この中で立憲側は、経済対策は国会で議論すべきで、水面下での事前協議には応じられないとの考えを伝えたという。

10月の衆院選で与党が過半数割れしたため、衆院では、野党の協力が得られないと、法案や予算案が否決される可能性がある。自民側は野党の協力を求めたい考えだ。

立憲民主党の野田佳彦代表は15日の記者会見で、「事前の政策協議は基本的にはやらない」と強調。「国民に見える形で丁寧な議論を行い、公開の中で煮詰まっていく新しい国会を思い描いている」と述べた。

法案や予算案を国会に提出した後、議事録が残る国会審議などの場での議論を念頭に置いており、この方針を自民側に通告した形だ。

一方、国民民主党は、経済対策などをめぐって自民、公明両党と政策協議を行っており、野党の中で国会対応の手法の違いが明確になっている。

引用元 【独自】立憲が自民に「経済対策の事前協議には応じられない」と通告…国会提出後に公開の審議で議論すべき

立憲側の主張は、議論の透明性の点で言えば確かに正論かもしれないが、スムーズな国会運営を考えれば、事前協議はある程度必要ではないだろうか。質問者側の質問の精度が気になるし、政府側の持ち帰り答弁が増えそうな気がしてならない。

立憲は予算委員会など、複数の委員長ポストを獲得したが、ダラダラと長引かせずに、しっかりまとめてくれればいいのだが。

ただ、事前協議について「裏取引」「裏工作」というイメージを国民に持たせないようにだけはして欲しい。

ネット上では賛否割れている。

ネットの反応

透明化は大事です。国会で大いに議論してくれたらいい。
ただ、いろんな委員会があって、そこでは党を超えて参加し、国会期間外でも議論し、案を作っていますよね。
国会の会期は限りがあるので、最大野党として堂々と事前協議に応じ、その内容をネットなどで発信したら良いのではないでしょうか
国会公開とは365日開けるものでない。
ある程度論点を事前にまとめてから国会で議論公開が効率的と思う。
野田さん前からおっしゃってました。野党に相談もなく勝手に自民党が案件を決めてきたんです。これを解消したかったのだと思います。
おおまかな事前協議はするべきで国会に提出されてからでは立憲議員のおバカな質疑を見せられるぐらいなら論点を事前に絞って議論するべきだと思う。
やはり、国会で国民に見える形での議論、審議が必要です。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!