中国の研究機関、福島第一原発周辺で採取の海水サンプルを分析⇒嘘の情報を国民に伝えてきたツケか?
中国の研究機関が福島第一原発の処理水放水をした周辺の海水のサンプルを進めているそうだ。
福島第一原発にたまる処理水の海への放出をめぐり、中国外務省は日中の合意に基づいて、中国の研究機関が原発周辺で採取された海水のサンプルの分析を進めていることを明らかにしました。結果を踏まえ、日本産水産物の輸入の速やかな再開につながるのかが焦点となります。
福島第一原発にたまる処理水の海洋放出をめぐり、日中両国は、IAEA=国際原子力機関の枠組みのもとでの追加的なモニタリング調査を行い、その結果を踏まえて日本産水産物の輸入を段階的に再開させることで合意しています。
ことし10月には、中国を含む3か国の分析機関が原発周辺の海水などを採取していました。
これについて、中国外務省の林剣報道官は3日の会見で「海水のサンプルは最近、中国に運ばれ、専門研究機関が検査・分析を進めている」と述べました。
今後、進展があれば速やかに内容を公表するということです。
日本も近傍海域のモニタリング調査を行い、公表しているが問題は出ていない。
中国内では、日本産水産物の輸入禁止措置日本産の海産物が出回らなくなると中国産の魚介類の値段が上昇し、また、海産物を食べない“海鮮離れ”も起きていて、漁業関係者から不満の声が上がっていたという。
中国政府は、9月に安全基準に合致した日本産水産物の輸入を再開させる発表をした。しかし、これまで中国政府が日本水産物は危険と発表していただけに、中国国内では懸念を示す国民が多いようだ。国民の不安を取り除くためには、調査して安全であることを発表しないと収拾がつかないと考えたのかもしれない。そうだとしたら間の抜けた話だ。
中国も満足するだけ勝手にやればよいと思うが、この際だから、中国周辺の海水サンプルを取って、一緒に分析してみてはどうだろうか。
また、数値を改ざんし、日本を批判する材料を捏造する可能性も否定できない。
くれぐれも数値を操作しないように!