![](https://seijichishin.com/wp-content/uploads/2023/10/1-29.png)
維新、私立高校の無償化を再要求。自民は私立を除くよう求める⇒世論は賛否割れる
日本維新の会は、教育無償化に関し、高校授業料の無償化対象から私立を除くよう求める自民に対し、「高校は義務教育に準じて考える必要がある」として私立も含めた所得制限のない無償化を実現するよう改めて要求した。
自民、公明両党と日本維新の会は27日、教育無償化に関する5回目の実務者協議を国会内で開いた。自民は前回、高校授業料の無償化対象から私立を除くよう求めていたが、維新は「高校は義務教育に準じて考える必要がある」として私立も含めた所得制限のない無償化を実現するよう重ねて要求した。3党は2月中旬をめどに一定の結論を得るとしているが、着地点は見えていない。
自民は維新が求めていた今年4月の高校無償化開始についても「実務の混乱」を理由に難色を示していた。維新は今回の協議で、一部を先送りして2段階で実施する案を示した。協議後、自民の柴山昌彦元文部科学相は記者団に「前向きに評価したい」と述べた。
この問題は、世論でも割れている。小中学校の子を持つ親からは「私立を止めて公立に進学して欲しいというのは心苦しい」という声があがる一方で、「無償化は国公立だけでいいだろう」との声も多数あがっている。
なかなか着地点を見出すのは難しいのではないだろうか。
ネットの反応
![](https://seijichishin.com/wp-content/uploads/2020/04/img-hutu.png)
最近ようやく児童手当の所得制限撤廃だったり、多子世帯向けの大学補助が出てきて少し上向きと感じているものの、子供たちには、私立高校はやめてくれ、安全圏の公立で、と言っています。このように、今すでに格差が生まれています。
![](https://seijichishin.com/wp-content/uploads/2020/04/img-hutu.png)
高校教育無償化は国公立だけで良いのではないか。
私立高校まで無償化にすると色々な問題があると思う。
難関私学に入学させたり、スポーツで越県入学させているようなことまで無償化する必要はない。
私立高校まで無償化にすると色々な問題があると思う。
難関私学に入学させたり、スポーツで越県入学させているようなことまで無償化する必要はない。
![](https://seijichishin.com/wp-content/uploads/2020/04/img-hutu.png)
宗教でやってる高校まで税金で丸抱えしようというのでしょうか。
![](https://seijichishin.com/wp-content/uploads/2020/04/img-hutu.png)
高校無償化は国公立だけで良い。そんなことより,とにかく税金と社会保険料を減らせ。
![](https://seijichishin.com/wp-content/uploads/2020/04/img-hutu.png)
高校無償化といっても結局税金で払われるから払ってるのと一緒。
今国民に求められるのは手取りを増やす事だと思う。
今国民に求められるのは手取りを増やす事だと思う。
![](https://seijichishin.com/wp-content/uploads/2020/04/img-hutu.png)
本命の公立高校に落ちて、滑り止めの私立に行かざるを得ない家庭もあると思う。その家庭が低収入であれば補助を考えても良いと思う。