• HOME
  • 政治ニュース , 野党
  • 『都議選で26人を1次公認 不記載現職10人も 自民都連』に小川幹事長「不記載、すなわち裏金の疑いある方を「公認」する、というのはどういう了見か」⇒ネット「衆院選で日本酒配布議員と不記載議員公認してたよね?】

『都議選で26人を1次公認 不記載現職10人も 自民都連』に小川幹事長「不記載、すなわち裏金の疑いある方を「公認」する、というのはどういう了見か」⇒ネット「衆院選で日本酒配布議員と不記載議員公認してたよね?】




時事通信社が『都議選で26人を1次公認 不記載現職10人も 自民都連』を配信。

記事冒頭には「自民党東京都連は31日、次期都議選(6月13日告示、22日投開票)に向け、現職や新人ら計26人を1次公認したと発表した」とあった。

すると、立憲民主党の小川淳也幹事長が反応。Ⅹに「不記載、すなわち裏金の疑いある方を「公認」する、というのはどういう了見か」と投稿。

この投稿がまたもブーメランに!

小川幹事長の投稿には次のようなコメントが殺到。

立憲民主党は、先の衆院選で、有権者に日本酒を振る舞って刑事告発された梅谷守氏を公認しなかったっけ?
衆議院選挙では、公職選挙法違反の日本酒議員を公認したり、同じく不記載の議員を公認した立憲民主党ですね。
安住は?
立憲の予算委員長も裏金だがそれは良いのか?
予算委員長は重積ではないのか?
自分のところは見ないふりですか?

皆さんの仰る通り。日本酒配布問題で刑事告発を受けた梅谷議員に、不記載の安住議員共に立憲は衆院選で立憲は公認したではないか。

梅谷議員については、不起訴になったものの、不起訴になったのは12月。衆院選後だ。

都民の皆さんが自民党東京都連に遺憾を表明するのは解るが、小川氏は自分のところを棚に上げ過ぎだ。非難するなとは言わないが、もう少し自分の足元を見てからしてはどうか。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!