• HOME
  • 政治ニュース , 野党
  • 小川幹事長「不記載、すなわち裏金の疑いある方を「公認」する、というのはどういう了見か。」→不記載の安住さんや日本酒配った梅谷さんは公認するの???

小川幹事長「不記載、すなわち裏金の疑いある方を「公認」する、というのはどういう了見か。」→不記載の安住さんや日本酒配った梅谷さんは公認するの???

立憲民主党の小川幹事長が、大ブーメランだ。

小川幹事長は、自民党が都議選で政治資金に不記載があった候補を公認したことを批判したのだが、それを言うならば、立憲民主党にも不記載の大幹部や日本酒を有権者に配った疑いの議員がいるのだが???

小川幹事長「不記載、すなわち裏金の疑いある方を「公認」する、というのはどういう了見か。」

小川幹事長は、1月31日、公式Xを更新した!!

小川幹事長は「不記載、すなわち裏金の疑いある方を「公認」する、というのはどういう了見か。」とお冠だ。

しかし、だ。小川幹事長の立憲民主党にも、政治資金不記載が発覚した議員は存在する。

例えば、予算委員会委員長を務める安住淳氏は、一昨年に、政治資金パーティー収入の記載が漏れていたことを認め、陳謝している。(参考

衆議院議員、梅谷守氏は、自分の選挙区内の複数のイベントに参加した際に日本酒を有権者へ配った件が話題になったが、すったもんだの挙句、「3か月間の役職停止」という激甘処分だった。(参考)彼も前回の選挙で公認したのは、小川幹事長だが、矛盾している。

小川幹事長は、自民党に注文を付ける前に、ご自身の党を何とかすべきであろう。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!