• HOME
  • 政治ニュース , 野党
  • 小川幹事長「選択的夫婦別姓は今国会の大変大きなテーマになる。党として専任の体制で本部を設置する」⇒ネット「何故これほどまでに優先度が高いのか…」「もっと大事な事が…」

小川幹事長「選択的夫婦別姓は今国会の大変大きなテーマになる。党として専任の体制で本部を設置する」⇒ネット「何故これほどまでに優先度が高いのか…」「もっと大事な事が…」




「選択的夫婦別姓」制度の導入を巡り、立憲民主党は、党内に推進本部を新設したという。

今国会の焦点の1つ「選択的夫婦別姓」制度の導入を巡り、立憲民主党の小川幹事長は12日の記者会見で、党内に推進本部を新設したことを発表した。

選択的夫婦別姓制度の導入について、立憲は早期に実現するべきだと主張していて、今国会で民法改正案を提出する方針。

推進本部の設置は12日付で、辻元代表代行が本部長に就任した。

会見で小川氏は、「選択的夫婦別姓は今国会の大変大きなテーマになる。党として専任の体制で本部を設置する」と述べた。

また、「国会対策委員会、政務調査会、幹事長室、所要の人員を配置して、部局横断的に全党を挙げての推進体制を図る」とした上で、「党内調整、各党との調整、国会内外との連携を中心に行っていく」との考えを示した。

引用元 選択的夫婦別姓 立憲が推進本部を新設「全党を挙げての体制」小川幹事長 本部長には辻元氏を起用

凄い力の入れようだ。「選択的夫婦別姓は今国会の大変大きなテーマになる」とあるが、最重要テーマにしているようだ。

ネット上では「他に優先すべきことがあるのでは?」といった意見が多くあがっている。

もう少し、国民目線で仕事して下さい。
夫婦別姓なんかより、もっと大事な事が多くあります。
選択的夫婦別姓が何故これほどまでに優先度が高いのかが分からない。
主要メディアが煽るから、与党も野党も議論を深化させているのか。
「選択的夫婦別姓」って今国民が求めている政策のイチバンとかトップなんでしょうか なんかずれてるんだよねー 国民民主の「103万円壁撤去」のほうが切実なんじゃないのかい
夫婦別姓よりも物価高対策、燃料費高騰対策の方が優先順位高くない?
国民はこの問題はあまり関心無いのに、国民の目を背ける為にわざと大袈裟に問題化してるようにしか見えない。

ごもっともな意見だ。

立憲などの選択的夫婦別姓制度導入に賛成している党は、世論調査では賛成が上回っていると主張するが、夫婦別姓を本当に望んでいる国民がどれだけいるだろうか。賛成と反対の2択しかない調査では賛成が上回っているかもしれないが、賛成の中には「選択だからどっちでもいいんじゃね」といった無関心といっていい意見も多い。それに、産経新聞が子供の意見を調査した結果、子供の意見を尊重するべきといった意見も増え、結論を急ぐべきではないという流れになりつつある。

立憲は最重要テーマにして、制度導入を急いでいるようだが、選択的夫婦別姓よりも、物価対策、賃上げの方が優先度がはるかに高いという意見が多い。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!