
共同通信「選択的別姓9割賛成、団体調査 通称使用に不満」⇒共産系団体の調査だった!タイトル詐欺にも程があるのでは?
共同通信は18日「選択的別姓9割賛成、団体調査 通称使用に不満」を報じた。
選択的別姓9割賛成、団体調査 通称使用に不満 | 2025/2/18 – 共同通信
記述欄には「真に対等な関係を築くために必要」とする意見や、「私は私、夫の従属物ではない」との不満が書かれた。一部の自民党議員が提唱する旧姓の通称使用拡大に対する不服の声も多く上がった。 https://t.co/pBRcnrw0tI
— 共同通信ヘイト問題取材班 (@kyodonohate) February 18, 2025
タイトルと投稿の内容を見ると、民間の団体が世論調査を行った結果、「選択的別姓9割賛成」「通称使用に不満」と受け取るだろう。
記事を見てみると、「国会議論が本格化しつつある選択的夫婦別姓について「新日本婦人の会」が18日までに会員やその知人ら計3979人にアンケートを実施し、93%が導入に賛成と回答した。記述欄には「真に対等な関係を築くために必要」とする意見や、「私は私、夫の従属物ではない」との不満が書かれた。一部の自民党議員が提唱する旧姓の通称使用拡大に対する不服の声も多く上がった」とあった。
民間団体ではなく、共産党系の市民団体が会員やその知人らを対象に行った調査だった。ほぼ共産党員が対象なのだから反対意見9割は当たり前の調査だ。世論調査とはかけ離れている。
またしても共同通信のタイトル詐欺だ。赤旗が報じるならまだしも、日本を代表する通信社がこのような報道をするとは…。「正確公平な内外ニュースを広く提供」はどこにあるのか?いい加減まともに報じてみたらどうだろうか。これは言論の自由と言っていいのか?疑問しかない。
おかげさまで地方紙などがご覧の有様。
共同通信は独自で世論調査を行っているのになぜこのような報道をしたのだろうか?女性の立場ということなら、日本女性の会神奈川は「強制的親子別姓、強制的家族別姓です。家族がバラバラになります」などと懸念を訴えている。同じ女性の声なのになぜこちらは取り上げないのか?
ネットの反応




