• HOME
  • その他
  • 大船渡の山林火災、防衛省が災害派遣の要請を受理し消防と自衛隊が消火活動。官邸に情報連絡室を設置、官房長官「必要な支援を行いたい」

大船渡の山林火災、防衛省が災害派遣の要請を受理し消防と自衛隊が消火活動。官邸に情報連絡室を設置、官房長官「必要な支援を行いたい」




防衛省は岩手県大船渡市の火災を受け、岩手県知事からの災害派遣の要請を受理。

岩手県庁に自衛官を連絡要員として派遣。消防局や地元消防団が住宅の周辺などで消火にあたっているほか、27日午前7時ごろからは自衛隊のヘリコプターが放水による消火活動を行っている。

(出典 陸上自衛隊霞目駐屯地公式Ⅹ)

政府は27日、首相官邸に情報連絡室を設置。

岩手県大船渡市の山林火災で、政府は27日、首相官邸に情報連絡室を設置した。火災は26日午後に発生。大船渡市赤崎町や三陸町で広範囲に延焼し、少なくとも住宅など84棟が燃えたとみられる。

市によると、建物に燃え移ったのは田浜など少なくとも6地区。詳しい被害は分かっていない。地上から消火しているが、26日は強風のためヘリコプターなど空からの活動はできなかった。

避難所には午後7時時点で500人以上が身を寄せた。火の勢いは強く、延焼の恐れがあるとして閉所した避難所もある。漁港で孤立した人は、船などで救助された。

引用元 岩手・大船渡の山林火災 政府が首相官邸に情報連絡室、強風のため空から消火活動できず

林芳正官房長官は27日の記者会見で、岩手県大船渡市の山林火災に関し「首相官邸の情報連絡室で情報収集に努め、地元自治体と緊密に連携して必要な支援を行いたい」と述べた(参考)。

SNSでは様々な情報が錯綜しているが、不用意な憶測やデマ情報には注意していただきたい。

関連ポスト

ネットの反応

大船渡の山火事、とても心配です。周辺住民の皆さまのご無事とともに、懸命に消火活動されている消防・自衛隊の方の安全を心より願っております。

今日も朝早くから自衛隊のヘリが大船渡の山火事の消化活動のために向かっています。
ほんとうに頭が下がります。お気をつけて無事に帰ってこられますように願っております。消防、消防団のみなさんも大変お疲れ様です。1分1秒でも早く鎮火しますように願っております。
ゴミ焼きが飛び火したとテレビのニュースで言ってたような。なので、元は鎮火したけど、飛び火した所が延焼しているのかな?
自衛隊を呼ぶまでとは…







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!