• HOME
  • 政治ニュース , 野党
  • 石破首相を「不適切にもほどがある」と批判していた辻元さんがブーメランか?「辻元氏の資金管理団体、個人献金者の住所欄に企業所在地 首相らと同様」報道で

石破首相を「不適切にもほどがある」と批判していた辻元さんがブーメランか?「辻元氏の資金管理団体、個人献金者の住所欄に企業所在地 首相らと同様」報道で




立憲民主党の辻元さんがブーメランか???

産経新聞が『<独自>立民・辻元清美氏の資金管理団体、個人献金者の住所欄に企業所在地 首相らと同様』を配信。

立憲民主党の辻元清美代表代行(参院比例)の資金管理団体が令和3年に受けた個人献金のうち、1件100万円分について政治資金収支報告書の寄付者の住所欄に寄付者が代表を務める企業の所在地を記載していたことが17日、分かった。政治資金に詳しい日大の岩井信奉名誉教授は「ただちに政治資金規正法上の虚偽記載とはいえない一方で、企業・団体献金を個人献金に振り替えたと疑われても仕方がない」と指摘した。

政治資金規正法は政治家個人や資金管理団体への企業・団体献金を禁じている。立民は、政党に対するものを含めて企業・団体献金を全面禁止する法案を国会に提出しており、辻元氏は禁止を否定する石破茂首相の答弁姿勢を人気ドラマになぞらえて「不適切にもほどがある」などと批判していた。

辻元氏の事務所は取材に「総務省からは収支報告書に記載する『住所』については『実態に即して記載する必要がある』という回答を得ており、『住民票の住所に限る。事業所の住所は不可であるといった規定はない』ことを繰り返し確認している」と回答した。当該寄付に関しては、領収書や寄付控除に関する書類に言及し、「申告された住所あてに送付した書類が届いていることから、虚偽の住所を申告されたものではない」とした。

引用元 <独自>立民・辻元清美氏の資金管理団体、個人献金者の住所欄に企業所在地 首相らと同様

批判した石破首相と同様のことをしていた辻元さん。辻元さんの事務所は色々言い訳をしているようだが、報道が事実ならば、石破首相を非難したのと同様で、グレーなのは変わりない。

パーティー禁止法案を提出しておいてパーティーの開催を計画していた党の幹部だから、これくらいのブーメランは平常運転なのだろう。

他社をも非難する前に自身の足元を見るべきと、何度言っただろうか…

ネットの反応

全然意外ではないです。そんなものだと思ってました。
今日もブーメラン芸が冴えてますねぇ!
相変わらずやけど、もう、このパターンは飽きた。
だから、絶対野党にも出てくるからそういうショウモナイことを煽るなと言ったのに
こういう問題が出ても有耶無耶にして自分は悪くないってするダブルスタンダードなとこが絶対に立憲を支持できない部分。
まずは隗より始めよができてないのに自民批判を続けるその姿勢が醜悪。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!