
野田代表、党首討論で石破首相と「バチバチやる」
立憲民主党の野田代表が21日の党首討論で「バチバチやる」と石破首相との論戦に意欲を示したという。
立憲民主党の野田代表は17日、立憲が食料品の消費税ゼロを掲げる一方、石破政権が消費税の減税に否定的なことに関し、21日の党首討論で「バチバチやる」と石破首相との論戦に意欲を示した。
野田氏は、石川県能登半島の被災地を訪問した上で記者団の取材に応じ、21日に予定される石破首相との党首討論について、「物価高対策どうしますかという挑み方をしたいと思う。それに対して消費税については多分否定的な見解も来ると思うので、バチバチやるんじゃないでしょうか」と述べた。
その上で「ただ言えることは、減税でも給付でも、やっぱりなんかやらなきゃいけない。GDPが1年ぶりにマイナスなった。やっぱり消費冷え込んでるからだ」と指摘し、「トランプ関税の影響がどんどん出てくるときに今、手を打たない、無策ってあるのか。逆にそれは厳しく言わなきゃいけないと思っている」と強調した。
減税にあれほど否定的だった野田さん。党に押し切られ、時限的な減税に舵を切ったことが露呈しているだけに、イマイチ説得力がない。
ネットの反応

立憲民主も支持率ジリ貧なんでかなり焦ってるんでしょう。
特に野田さんは消費税増税派のはずなのにねえ。
特に野田さんは消費税増税派のはずなのにねえ。

まだ立憲野田氏は財務省の方を見たまんまだと思ってます。
1年限りの減税や2万ぼっちの給付は、財務省の予備費の範囲内を想定しての事だと思います。
1年限りの減税や2万ぼっちの給付は、財務省の予備費の範囲内を想定しての事だと思います。

物価高対策は何をどうするかお互いバタバタやってほしい。

「バチバチやる」のはいいけれど、それが目的ではないことを、肝に銘じておいてほしい。あくまでも、景気対策の一つであり、それを実行して、結果を出すことが目的です。

野田佳彦が野党に呼び掛けても、着いて来るのは共産党と社民党だけだよ。