• HOME
  • 与党 , 政治ニュース
  • カナダで中華系団体が「反日」博物館。自民・佐藤氏「なぜ外相レベルで抗議できない。そんなに中国に気を使う必要があるのか」岩屋外相の姿勢を疑問視

カナダで中華系団体が「反日」博物館。自民・佐藤氏「なぜ外相レベルで抗議できない。そんなに中国に気を使う必要があるのか」岩屋外相の姿勢を疑問視




自民党の佐藤正久議員が27日の参院外交防衛委員会で、岩屋外相の対中外交の姿勢を疑問視した。

自民党の佐藤正久参院議員は27日の参院外交防衛委員会で、カナダで中華系団体が建設を主導して開館した博物館の展示物が「反日的」とされている問題で、岩屋毅外相に対し、カナダで新たに外相に就任したアナンド氏に抗議するよう求めた。岩屋氏は明言しなかった。

佐藤氏は「韓国には強く出られても、中国を慮るような外交では日本の尊厳は守れない」として、この問題について切り出した。岩屋氏はこれまでの国会答弁で、カナダのジョリー前外相に対して「直接(抗議を)申し上げていない」としており、佐藤氏は「アナンド氏と近々電話会談を行うと聞いている。最初が肝心だ。日本の名誉と尊厳にかかわるので、ぜひ言ってほしい」と訴えた。

岩屋氏は「日本政府の考え方やこれまでの取り組みについて説明をしてきている」としたうえで、「どのレベルでいつどういう働きかけをするのかということは、何が最も効果的で適切かという観点から判断していく。そこはお任せいただきたい」と強調した。

佐藤氏は納得せず、「『お任せ』といっても韓国については外相レベルで言っている。なぜカナダにある反日博物館については外相レベルで言えないのか。外相レベルで言っておかしくない案件だ。大使レベルで言っていて、なぜ外相は言えないのか。そんなに中国に気を使う必要があるのか」と重ねて迫った。岩屋氏は「歴史問題にかかわる対応については、いちいち内容をつまびらかにすることは避けたいと思う。相手国の事情、案件の性質、タイミングなど、諸般の事情を総合的に勘案して判断したい」と述べた。

佐藤氏は「委員会を見た人はがっかりすると思う。日本の外相が日本の名誉と尊厳を守るために毅然と行動しなければ、守れる人間はいない」と語った。

引用元 カナダの中華系「反日」博物館 岩屋外相「働きかけ任せてほしい」 佐藤正久氏は疑問視

まったくその通り。岩屋外相の姿勢は、弱腰の外務省そのものだ。今回は中国に直接抗議するわけでなく、カナダ政府に抗議するのだ。なぜそれが出来ないのか。

岩屋外相は防衛相時代に韓国のレーダー照射問題を有耶無耶にした人物。外相就任時から多くの方々が懸念を示していたが、皆さんの懸念はその通りだったのはこの半年余りで十分すぎるほど解かった。

政府として優先すべきは相手国の事情よりも国益だ。それが出来ない外相は更迭し、しっかりした外相を立てて欲しい。

ネットの反応

相手国の事情などに任せるとはね。この外務大臣ってもう更迭するべきだろ。
外務大臣として何もしないばかりか日本の国益を損なう言動しかしない岩屋議員(あえて外務大臣とは言いたくない)は内閣にいる意味がないのではないか。また議員会館にいた女性についてもうやむやだがハッキリさせてほしい。
岩屋氏には、日本の国益以上に優先すべき事柄がある様ですね。
日本の尊厳と国益を守る為に当然外交当局がしなければ成らない一番大事な仕事を放棄する外務大臣など百害あって一利なしだ。
日本国よりも相手国の事情を優先するのか!
もうこの答弁を聞いただけでも国民は衝撃!




この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!