
辻元氏「不信任案は肝試しではないと思う。主要野党は一緒に腹くくれんのか」⇒いつもイケイケの辻元氏はどこへ…
内閣風信任案提出を巡り、辻元氏が「不信任案は肝試しではないと思う。主要野党は一緒に腹くくれんのか」と述べた。
国会の会期が残り2週間となる中、石破内閣への不信任決議案が提出されるかが最大の焦点となっています。
国会記者会館から中継でフジテレビ政治部・木村大久記者がお伝えします。
野党の伝家の宝刀とも言える内閣不信任案の提出について、立憲民主党の辻元代表代行は「肝試しではない」として、提出を促す維新や国民民主など他の野党の覚悟を問いました。
立憲民主党・辻元代表代行:
不信任案は肝試しではないと思う。主要野党は一緒に腹くくれんのか。内閣総辞職に一挙に行ったら、首班指名は一緒に行くのかが大きい。辻元氏は、不信任案の提出は可決後の野党の結集が前提になるとの考えを示し、他の野党を牽制しました。
不信任案を巡り、立憲では小沢一郎議員らが提出を強く主張しているのに対し、枝野元代表は「国益を考えた時には決してプラスにならない」と慎重で意見が割れています。
野田代表は日米関税交渉の行方や、石破首相が解散総選挙を選んだ場合の勝算も含め、慎重に判断したいのが本音です。
ある幹部は「提出する場合には他の野党との共同提出も視野に入れている」としていて、会期末直前に最終判断するとみられます。
引用元 【解説】「肝試しではない」内閣不信任案めぐり立憲・辻元氏が野党けん制…小沢氏は提出主張・枝野氏は慎重、党内で意見分かれる 国会残り2週間で決議案提出あるか
石破首相が提出された時点で解散をほのめかしているので、衆参同日選挙にビビっているとしか思えない。
石破政権の物価高対策について「物価高対策は無策。コメ政策も無策。そして年金改革も無策。選択的夫婦別姓に対しても無策。そして、さらに政治改革にも無策。無策、無策、無策、無策、無策。無策の5連発じゃないですか」「このまま無策の状況が続けば、内閣不信任決議案提出も含めて判断せざるをえない状況だ」とイケイケだった辻元氏はどこに行ったのか。
いつもイケイケの辻元氏がこれほど及び腰ということは、立憲執行部はもっとビビっているのかもしれない。安定政権の時は風物詩のように提出していたのに、解散の可能性が高い時に二の足を踏むとはおかしな話だ。
また、辻元氏は他党のことを言っているが、記事にもある通り、党内の意見がいまだにまとまっていない。他所をとやかく言う前に、まずは党内の意見を集約する方が先だ。
ネットの反応


不信任案を提出したのに、採決になって「この時期に政治空白を作るのか」と言って自民党と共に反対に回る可能性が割と高い


覚悟なく他党に発言しているのは立憲さんも同じでしょう。

それが通る確率が高まったら「肝試し」と宣うのは不義にしか見えません。