• HOME
  • その他
  • 富士山5合目に関所?無計画登山防止へ対策強化。レンジャーに“入山拒否”権限も

富士山5合目に関所?無計画登山防止へ対策強化。レンジャーに“入山拒否”権限も




『来月、山開きを迎える富士山。登山客が最も多い山梨県側の5合目には、まるで関所のようなゲートが設置され、13日に初めて公開されました。近年、無計画な登山者が増えていることなどから、常駐する富士山レンジャーに入山を断る権限が与えられるなど、今年から対策が大幅に強化されています』とのこと。参考

今年から装備が十分でないと判断された場合は、5合目のゲートを通過できなくなる。

最近でも無計画な登山での遭難や、同日人物が続けて救助されるということを受け、対応を強化したようだ。

また、『山梨県は条例を改正し、レンジャーには「入山を断る」権限も与えました。装備を整えた登山者はリストバンドを受け取り“関所”を通過。時間外は警備員が夜通し見守ります』と言うことなので、リストバンド無しの登山者には何らかの罰則を与えてもいいと思う。そして、リストバンド無しの救助者はすべて実費で請求すればいい。




この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!