
イラン国会がホルムズ海峡封鎖を承認。最高安全保障委員会が最終判断⇒封鎖されれば日本は大打撃
イラン国会が、ホルムズ海峡の封鎖を求める方針を承認したという。
イランの国会は原油輸送の要衝であるホルムズ海峡の封鎖を承認したと現地メディアが報じました。世界経済への影響が懸念されます。
イランメディアによりますと、22日、アメリカによる核施設攻撃を受け、イランの国会がホルムズ海峡の封鎖を承認しました。
ただ、最終的な判断は大統領が議長を務める国家安全保障最高評議会に委ねられるということです。
アメリカのエネルギー情報局によりますと、ホルムズ海峡は世界の石油消費量のおよそ2割が通過するエネルギー輸送の要衝で、仮に封鎖されれば日本経済にも悪影響が及ぶ恐れがあります。
ロイター通信によりますと、イランはこれまでホルムズ海峡を完全に封鎖したことはありません。
イランはホルムズ海峡の航行停止を命じる法的権限を持たないため、実行には武力または武力行使の威嚇に訴えることになる。
日本への影響は、『ホルムズ海峡は、世界で1日に消費される原油の約20%が通過する供給の大動脈。原油輸入の9割以上を中東に依存する日本へのタンカーの8割が通過するとされる。封鎖されれば日本のエネルギー調達に大きな影響が出るのは確実だ』とのこと。(参考)
もし閉鎖されれば原油価格の急騰は避けられない。日本だけでなく、世界経済も大きな打撃を受けるだろう。ただ、イランにとっても原油の輸出が止まることになり、自殺行為になる。
ネットの反応

また、この影響で原油価格高騰するのかな?
どれだけ日本に影響があるんだろう。
どれだけ日本に影響があるんだろう。

武力で大きく劣るイランにとってホルムズ海峡封鎖は唯一の対抗手段であろう。

ホルムズ海峡を封鎖すると、イランが輸出する原油のほほ全てを買取ってくれている中国が輸入できなくなる。

ホルムズ海峡封鎖で日本のGDPはモロ影響を受けるね。

以前から中東危機のたびに、ホルムズ海峡封鎖が話題に上ってきたが、ほんとうに封鎖される日が来そうです