• HOME
  • 政治ニュース , 野党
  • 蓮舫氏の擁立決定。小川幹事長「寛容さ、懐の深さをまとった、成熟した蓮舫さんになっていかれることと思う」と期待

蓮舫氏の擁立決定。小川幹事長「寛容さ、懐の深さをまとった、成熟した蓮舫さんになっていかれることと思う」と期待




立憲民主党は24日、参院選比例代表に、昨年の東京都知事選で落選した蓮舫氏を擁立すると決めた。

都知事選後に政界引退をほのめかす旨の発言をした蓮舫氏だが、1年後に政界復帰をしようとすることに多くの方が疑問を抱いている。

そんな中、小川幹事長が蓮舫氏に期待する発言をした。

立憲民主党は24日の常任幹事会で、7月の参院選比例代表に蓮舫元参院議員を擁立する方針を決めた。小川淳也幹事長はその後の記者会見で、党内に賛否両論があったと明らかにしたうえで「北海道から沖縄まで走り回っていただき、果敢な貢献を期待する」と述べた。

小川氏は蓮舫氏の擁立に関し、「知名度、圧倒的な存在感からすれば党にとってプラスだという声があるのも当然だ」と述べた。東京都議選での蓮舫氏の応援について「一定の成果につながった」と評価した。

一方、小川氏は蓮舫氏が昨年夏の参院選での惨敗後に「国政はもう考えていない」と明言していたことなどを踏まえ、「都知事選以降のさまざまな経緯を踏まえれば、場合によっては批判を受けるという声があるのも当然だ」と述べた。蓮舫氏自身の在り方についても言及。「これから、よりある種の寛容さ、よりある種の懐の深さをまとった蓮舫さんとして、一枚も二枚も、さらに一皮二皮むけて、より成熟した蓮舫さんになっていかれることと思う。その過程も、党として支援していきたい」と語った。

引用元 「寛容さ、懐の深さをまとった蓮舫さん」「成熟した蓮舫さん」立民・小川氏が変化に期待

党内からは不安視され、連合から反発を受けた蓮舫氏の出馬。執行部が押し切った。

執行部として、候補者をよく伝えようとすることは解るが、「寛容さ、懐の深さ」は最も蓮舫氏とかけ離れている。国会で猪口邦子氏に知らなかったとはいえ「あなたは障害児を育てている親の気持ちなんか、まったくわからないような人ですからね」と言ったことは忘れない。他にも安倍元総理などにヒステリックに人格攻撃をしていたこともあった。また、度々伝家の宝刀のブーメランを炸裂させて批判を集めていた。とても小川幹事長が語るような人格者のすることではないと思う。

とはいえ、支持者からは絶大な人気を誇る蓮舫氏。山尾氏のように支持者が離れることはあまりないだろうが、その知名度と存在感で無党派層を取り込むことが出来るだろうか。

ネットの反応

立憲民主党の小川幹事長も中々のセンスのない人だけど蓮舫さんを擁立するとは悪手としか言いようがない。
都知事選後の引退発言したが、ほとぼりさめたら“出戻り出馬”。これでは整合性への疑義があり、とても信頼できない人物とはいえないだろう。
圧倒的な知名度のせいで、「蓮舫がいる党だから投票しない」という人たちが「蓮舫がいる党だから投票する」という人たちよりも多いと思う。
野党議員として、与党の疑惑や矛盾に対して鋭く切り込むことは、素晴らしいことなんです。だからそれを評価されて自身と党の存在感を高めてきました。
問題は「他人には厳しいけれど、自分と身内には甘くて、言ってることとやってることがチグハグだよね」と評価されてしまっていることです。
蓮舫によって票の上乗せが期待できるか?其のこたえは否である




この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!