
ハラスメントが相次ぐ立憲民主党!X上で新たな疑惑!?
国会が閉会し、参院選に各党が全力を注いでいる。立憲民主党も例外ではないが、立憲民主党に新たな疑惑が浮上している。
それがハラスメントだ。参院選への出馬を予定していた水野さん、衆議院の鎌田さんに浮上したハラスメント疑惑だが、今回は別の所属議員に対してX上で指摘がされているのだ。
何度も出てくる立憲民主党所属議員のハラスメント疑惑。党としてどのような教育・指導をしているのか。
またしても飛び出したハラスメント疑惑
都議選も終わり、残すは参院選だけになった大型選挙。各党、必死に選挙戦術を練っているはずだ。
そうした中、立憲民主党に新たなハラスメント疑惑が浮上し、X上で次のような投稿がされている。
拡散希望
立憲民主党の「横沢タカノリ」参院議員がパワハラを行っていたとの告発文が地元で撒かれていたようです。
撒いたのは小沢一郎事務所の関係者?なのかわかりませんが、このような文書が出回った以上、説明を求めます。私は弱小アカウントなので拡散力がありません。
力を貸してください pic.twitter.com/vEfnz5oioN— はむすけ (@hamuhamu6123) June 12, 2025
X上の指摘のみで、報道されているわけでもない。投稿者も“怪文書”と言っているため真偽不明だが、立憲民主党のハラスメントは今回が初めてではない。
ここ一年で立憲民主党にハラスメント疑惑が浮上したのは今回が初めてではない。疑惑が浮上する度に、執行部の小川さんらがコメントしているが、何も対策を打ち出していないのではないか。
今夏の参院選、神奈川選挙区からの出馬を予定していた立憲民主党の水野さんは、週刊紙にハラスメント疑惑が報じられたことで、出馬見送りの決断を下した。(参考)
さらに、だ。水野さんのハラスメント疑惑が沈静化する前に、衆議院議員の鎌田さんのハラスメント疑惑も報道された。
だが、事務所では異変が起きていた。元秘書の1人が語る。
「実は秘書に対してグループラインで叱責したり、多い時には1分間に何度もメッセージを送って『即レス』を求めたりと、苛烈な性格です。そのせいもあってか、2021年衆院選後から24年衆院選後までの間に、秘書9人が辞めています」
(出典 衆議院)引用元 「ヤギに頭を下げさせ…」「グループLINEで叱責も」立憲・鎌田さゆり議員(60)の“深刻パワハラ”《秘書9人が連続退職していた》
水野さん、鎌田さんは国会議員としてハラスメント疑惑だが、国会議員になる以前のハラスメント疑惑を報じられた人物もいる。
今年1月には次のような報道がある。
去年10月の衆議院議員選挙で宮城3区から初当選した立憲民主党の柳沢剛議員からアナウンサーだった会社員時代に暴言などのパワーハラスメントを受けていたとして、元部下の男性らが立憲民主党に対し公開質問状を提出していた問題で、回答期限としていた20日までに立憲民主党側から回答はなかったということです。元部下の男性は、「党としての説明責任を放棄していると言わざるを得ない」とコメントしています。
(出典 衆議院)引用元 「党としての説明責任を放棄している」柳沢剛衆院議員の元部下らへのパワハラ問題 立憲民主党から公開質問状への回答なし
これほど国会議員になる以前も含めて、ハラスメント疑惑が報じられる政党も珍しい。
立憲民主党は一体どのような基準で候補者を選定しているのか。
X上で浮上した新しい疑惑について、立憲民主党は党としてしっかり説明してもらいたい。