まさかの大惨敗を喫した石丸さん。早くも率いる政党で離脱の動きが表面化!

都議選で国民民主党のように初議席を獲得した政党もあれば、石丸さんが率いる“再生の道”のように大惨敗を喫した政党もある。

その再生の道を率いる石丸さんだが、獲得議席ゼロであるにも関わらず、相変わらずの強気の姿勢を崩していない。

そんな石丸さんだが、本人の意思とは裏腹に早速離脱する動きが表面化している。都議選で存在感を示せなかった石丸さんの求心力は弱まるばかりだ。

石丸さん率いる再生の道、早速離脱表明者現る!

都知事選では蓮舫さんを上回り、第二位の得票数を得て、政界で一目を置かれる立場になった石丸さん。

都知事選の勢いそのままに都議選に臨みたかったのだろうが、獲得議席ゼロという大惨敗の結果に終わった。

議席獲得に至らなかった石丸新党、再生の道だが、早速新たな動きが表面化した。なんと都議選に出馬した候補者が再生の道を離れることを表明したのだ。

その表明したのは世田谷区選挙区から立候補した鳥海さんだ。Xで次のように綴っている。

私は、次のステップに移ろうと思います。いつかは日本や地域を変える政治家になるために、いったん「政治参画を目的とする」再生の道ではなく、フリーとなり色々なチャンスを待って(元気になれば掴んで)活動していこうと思います。(再生の道には、退団などという手続きはないそうです)

引用元 鳥海さん公式X

再生の道を離れることを表明した鳥海さん。その投稿には離れる理由も記されている。その理由の一つが衝撃的だ。

なんと「石丸氏の一部のファンの方からのバッシングが精神衛生的にマイナスであることです。」と綴り、石丸さんの一部の支持者から攻撃を受けていたというのだ。

この鳥海さんが理由としてあげたことが事実であるなら、再生の道は政党としての体を成していないと言わざるを得ない。

公認候補者を応援するのではなく攻撃。こんな政党聞いたことがない。

都議選後、早速離れる人物が現れた再生の道。参院選にも候補者を擁立するようだが、結果は都議選と同様のものになるに違いない。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!