
立憲民主党の福山さん「「再生の道」が都議選で全員落選、ゼロ議席だった、その直後に蓮舫さんの公認が決まったことも何か面白い感じがします。」→何が面白いの?候補者に失礼では?
立憲民主党が参院選の全国比例に蓮舫さんの擁立を決めた。当然のことながらXでは賛否両論ある。
賛意を示している人の中に、立憲民主党の元幹事長、福山さんの投稿もあった。しかし、だ。その投稿には看過できない一文が掲載れている。
「「再生の道」が都議選で全員落選、ゼロ議席だった、その直後に蓮舫さんの公認が決まったことも何か面白い感じがします。」というのだ。
真面目に選挙戦を戦った候補者に敬意は、福山さんはお持ちでないようだ。
他人を卑下することしかできないの??
国民民主党の山尾さんの一連の騒動に続いて騒動が起きそうなのか立憲民主党だ。あの都知事選で大惨敗を喫した蓮舫さんの擁立を発表したのだ。
そして、だ。賛意を示すXの投稿の中に元幹事長の福山さんの投稿があった。
おはようございます。立憲民主党は今夏の参院選で「蓮舫さん」を比例代表予定候補者として公認を決めました。… https://t.co/fM1RnUGYQ8
— 福山哲郎・立憲民主党 (@fuku_tetsu) June 24, 2025
この長文の中で気になるのが最後の3行だ。そこには「「再生の道」が都議選で全員落選、ゼロ議席だった、その直後に蓮舫さんの公認が決まったことも何か面白い感じがします。」と綴られているのだ。
蓮舫さんの出馬に石丸さん率いる再生の道が関係あるのか。
なによりも見過ごせないのが、「面白い感じがします」という一文だ。
真面目に戦った候補者たちが落選して、何が面白いというのか。政党こそ違え、これほどまでに政治家になろうとする人に敬意を示せない政治家も珍しい。
明らかに余計な文言を盛り込み、分断を煽っている福山さん。このような人物が元とはいえ、幹事長の要職を務めていたとは恐ろしい限りだ。
福山さんにはなにが「面白い」のか説明した上で、謝罪、そして猛省をしてもらいたい。