
石破首相が軽率な発言「北方領土を除いて考えれば、日本で一番海岸線が長いのは長崎県だ」に「除いたらダメだろう」の声が殺到⇒猛省してください!
石破首相があまりにも軽率な発言をしてしまった。
石破茂首相は9日、長崎県諫早市で開いた参院選候補の応援演説で、長崎県の海岸線の長さについて「北海道に次いで2番目と言われている。北方領土を除いて考えれば、日本で一番海岸線が長いのは長崎県だ」と述べた。ロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言で、軽率との指摘を受けそうだ。
政府は北方領土に関し、一度も外国領になったことのない日本固有の領土で、ロシアが不法に占拠しているとして返還を要求している。
記事にもあるようにロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言。北方領土は我が国の一部というのが国の一貫した立場だ。それを首相という立場の人が除いた場合など考えていいわけがない。あまりにも軽率な発言だ。
軽率な発言といえば、自民党の鶴保庸介議員が和歌山市内で開かれた集会で、「運のいいことに能登で地震があった」と発言したもとが問題となり、森山幹事長が厳重注意をしたばかり。
どちらの発言も平常時でもあり得ない発言なのに、ましてや今は選挙中だ。どれだけの影響があるか。国民への謝罪は当然だが、全候補者にも謝罪し、猛省すべき。
石破首相は安倍元総理の慰霊碑に花を手向け「国の命運を一身に担った。いかに心身ともに大変なことか。なってみて、私も痛感する」と述べ、「どうか天上から日本をお見守り、お導きいただきながら、この国を強く、ご加護あらん」と語ったが、これでは安倍元総理も泣いているはずだ。
本当に国民からキツイお灸をすえられないとわからないのだろうか。
ネットの反応

日本の政府は北方領土は日本固有の領土でありロシアによる占拠は不法であるという立場を明確にしています。そのため海岸線の長さを比較する際に北方領土を除外して考えることは政府の公式見解と矛盾しロシアの実効支配を容認していると受け取られかねないため非常に不適切であると言えます。

北方領土を取り返す意思が全く欠如している

たまに出てくる失言が多い総理の中でも
飛び抜けて発言の質が良くないと思う。
飛び抜けて発言の質が良くないと思う。

今参議院選挙の中でこの人は北方領土は日本国に属さないような事を言ってる
一国の総理が違法に侵攻された我が国の領土を放棄したような言い回しだ
一国の総理が違法に侵攻された我が国の領土を放棄したような言い回しだ

ホントに軽率だよな、この御仁。
安倍さんに謝ってほしいよ。
安倍さんに謝ってほしいよ。