• HOME
  • その他
  • 共同通信「首相の被爆地あいさつ、文面酷似 広島と長崎、被爆者「何のために来たのか。ばかにしている」」 ネット「本当に被爆者が言っているんですか?」「ほぼ同じってそりゃ当たり前じゃないの?同じ時期に同じように被害にあった二県だから」「いつもの共同通信」

共同通信「首相の被爆地あいさつ、文面酷似 広島と長崎、被爆者「何のために来たのか。ばかにしている」」 ネット「本当に被爆者が言っているんですか?」「ほぼ同じってそりゃ当たり前じゃないの?同じ時期に同じように被害にあった二県だから」「いつもの共同通信」




 8月6日と9日に広島市、長崎市の両被爆地でそれぞれ開かれた平和式典での安倍晋三首相のあいさつの文面が酷似しているとして、被爆者から「何のために被爆地まで来たのか。ばかにしている」と怒りの声が上がった。

官邸のホームページに掲載された双方の全文を比較すると、両市の原爆投下からの復興を称賛した一文や、「広島」「長崎」といった地名などは異なるが、その他は段落数や構成、表現が同じ。結びの段落の言葉も「永遠の平和が祈られ続けている」「核兵器のない世界と恒久平和の実現に向けて力を尽くす」などと完全一致している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a2aba428b87879c3e912ad936f7acdaa70dda87




ネットの反応(引用元
来ないと文句言うくせに わざわざ行ってやってんのに
本当に被爆者が言っているんですか?
挨拶なんて似たりよったりになるだろう
ほぼ同じってそりゃ当たり前じゃないの?
同じ時期に同じように被害にあった二県に差なんて付けた方がむしろ批難の的になりそうだけど
差をつけると怒るくせに
そりゃ政府がやることだからそんなに差はつけられんだろ、差を付けたら付けたで騒ぐだろうし
同じ原爆被害者なのに差をつけるとそれはそれで問題あるじゃん
同じ年で文面酷似しちゃうのは仕方ないよ
全然違ってもおかしいだろ
なんで文面全く違わなきゃならないのか教えて欲しい
いつまでこんな行事を首相引っ張り出して続けなきゃならんのか教えて欲しい
今までは全部違ったのか?
民主党時代は?
そんな事ありえんと思うがなあ
ほんとに文句言ってんの?
共同だからまた毒水?
被爆者の誰が声をあげてんの? まさかまた共同の願望じゃないだろな
広島と長崎では状況が違うから言葉を変えるべきみたいな意見もあるみたい
だけど・・・

被爆した方々へ寄り添う気持ちは同じだろうから、それを言葉にするときは
あちこちあちこち変わっちゃ逆におかしい気がするんだけどなぁ

今までもほとんど同じだったのに
アベ叩きのネタに困ったマスゴミが煽ったんだろ
まーたフェイク通信
歴代総理が毎年そうだったはずだが
むしろ差別化しないためにあえて変えてない
何故違える必要があるのか?
言うべきことは同じなのに
文面を変える意味があるのか?
いつもの共同通信w








この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!