【静岡5区】「自民党支持者の6割の支持をいただいた。この民意を重く受け止めてほしい」と自民入り求める細野氏 支部は「静岡5区の支部長は吉川氏」
10月31日の衆院選で、保守分裂となった静岡5区は自民党入りを目指す無所属の細野豪志氏が8選を決め、敗退した自民の吉川赳氏は比例復活当選を果たして踏みとどまった。選挙区に保守系議員2人が存在する選挙前と状況は変わらず、細野氏の処遇をめぐり同党はどう対応するのか。火種はなおくすぶっている。
細野氏は2日、自民入りを目指す考えについて、産経新聞の取材に「(自民党執行部に)意向は伝えている。お願いする立場なので判断を待ちたい」と語った。過半数を上回る得票にも触れ、こう指摘した。
「自民党支持者の6割の支持をいただいた。5区の有権者の意向は明確に示された。この民意を重く受け止めてほしい」
細野氏は約12万7000票、吉川氏は約6万1000票だった。
民意を背景に迫る細野氏に対し、自民は地元県連などの意向を踏まえ、慎重に判断する基本姿勢を崩していない。
「考える余地がある」と細野氏の追加公認に含みを持たせていた甘利明幹事長が辞任し、後任に茂木敏充外相の起用が決まったことも、どう影響するか不透明だ。加えて衆院選で自民は、国会を安定的に運営できる絶対安定多数(261議席)を単独で確保しており、「数が力」の政界で「今すぐに数が必要だという切羽詰まった状況ではない」(党選対関係者)という。
細野氏支持者は「選挙結果をみれば、幹事長が交代しても認められると期待している」と話すが、吉川氏を支持した地元議員らは「引き続き静岡5区の支部長は吉川氏。頑張ってもらう」と語り、反対する姿勢は変わっていない。
自民県連の野崎正蔵幹事長も1日、「公認候補が議席を守ったので、特に何かを考えることはない」と突き放す。
困惑気味なのは地元の首長らだ。「国への陳情など何かを頼むのも、2人のうちどっちに頼むのか悩ましい」との声が漏れる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/323fba91a19fb8f53eaa8940baf0ea7fcc3701a3
いくら自民に入れてくれと言っても、自民側にも拒否反応はあるでしょうよ。
民主、希望とおいしそうなところを渡り歩いたあげくに、行くところがなくなって、自民に入れば起死回生でまた大臣になれるとでも思ってるのかも知れないが、長年自民一筋でやってきた人たちにとっては面白くないのは当たり前。
95兆円未利用埋蔵金があるから消費税は5%で大丈夫とか言ってた、週刊誌に小沢ごますり三人衆と書かれた、希望の党で小池百合子に頼まれてかつての派閥ボス野田の入党拒絶発言した、細野モナさんを熱烈に支持する民意が尊重されちゃうのかもなぁ。
自民党は地方の体質が旧態依然のまま。
細野氏は確かに敵だったかもしれない、だが、地元住民の支持を得ていることが重要なのでは?
細野は選挙の前から朝の辻立ちを3回観た 自民県連はいい加減にしろ、そんなんだから川勝にいいようにされている 川勝の御殿場発言にも即対応しないのか?
静岡県連がいかに地元民のために仕事してるのではなく、過去の利権やしがらみにとらわれているか良く分かるね。
こんなだから県知事選などの地方選挙で負けるということを自覚すべき。
吉川氏は自民党公認と言う大きなアドバンテージがありながら、比例復活こそしているが、細野氏の半分以下の得票しか得られずに、比例順位最下位に沈んだが漸く当選した位の選挙の弱さ(細野VS吉川で吉川が勝ったことは1度も無い)、更に国会で落語の本を読んでいたり、話している内容も細野の足元にも及ばない。
もういい加減吉川はあきらめた方が良いのでは?
比例代表は党が選ぶので国民を無視した形となる。
比例代表は国民を無視さた選挙方法だから国民として法律を変えていただきたい。
今の選挙では自民党が有利で野党は勝つ事はない。
自民党は正々堂々戦って初めて選挙に勝った事になる。
普通に考えれば細野さんだろうね。