東京電力の異例の節電呼びかけにネット上から「原発再稼働」の声が上がる
東京電力が昨夜18日に異例の節電の呼びかけを行った。16日に発生した地震による影響で一部の発電所が停止したうえに、低温のため電力使用量が増加したための電力供給のひっ迫が原因とみられる。
東京電力は先ほど、18日午後9時から午後10時までの間、電力の需給が極めて厳しい状況になり、広範囲に及ぶ停電が発生する可能性があるとし、緊急の節電を呼びかけた。
16日深夜に発生した地震のため一部の火力発電所が止まっている上、低温のため電力使用量が増加したため。
対象の地域は茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)。
(以下が、東京電力のプレスリリース全文)
電力需給ひっ迫に伴う節電のお願いについて
2022年3月18日
東京電力ホールディングス株式会社
東京電力パワーグリッド株式会社3月16日に発生した福島県沖を震源とする地震の影響により東日本における一部の発電所が継続的に停止するとともに、本日の悪天候により低気温で電力需要が増加していることで電力需給状況が厳しい状況であり、当社は、電力需給状況の改善を図るため、電力広域的運営推進機関に電力融通を依頼し、3月18日に他の一般送配電事業者から電力を受電するよう指示を受け、電力融通を受けております。
当社といたしましては、お客さまに電気を安定的にお届けできるよう、東北電力をはじめ全国の電力会社と連携して安定供給を維持すべく様々な需給対策(※(1))に努めておりますが、その後も需給状況が改善されない状況が継続しており、本日21~22時の間の東日本の電力需給が非常に厳しい状況となります。
当社としては、引き続き電力の安定供給に努めてまいりますが、このまま需給バランスが改善しない場合、広範囲におよぶ停電が発生する可能性があるため、当社の電力サービスエリア(※(2))で電気をご使用いただく皆さまにおかれましては「節電」にご協力いただきますようお願いいたします。
市長や国会議員などもこの報を受け節電を呼び掛ける事態に。
停電が発生すると酸素吸入など、電力を常時使用されている方に関わります。
皆様、節電をお願い致します❗️#戸田市 #戸田市長 #菅原文仁https://t.co/e3duGUwA7G— 菅原文仁 戸田市長 (@sugawara_toda) March 18, 2022
【緊急】18日午後9時から東日本で大規模停電の恐れ…東京電力が異例の節電緊急呼びかけ(FNNプライムオンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/CFAwskraNY
— 熊本市長 大西一史 #FullyVaccinated (@K_Onishi) March 18, 2022
【緊急】
18日午後9時〜午後10時までの間、電力の需給が極めて厳しい状況になり、広範囲に及ぶ停電が発生する可能性があるとし、緊急の節電を呼びかけています。対象の地域は茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県(富士川以東)。https://t.co/nJtykDNF72
— 田中けん🍵国民民主党🍵静岡4区 (@tanaka_shizuoka) March 18, 2022
ネット上では原発再稼働の議論を進めるべきと言った意見が多く上がっていた。
東日本で大停電の恐れ。16日深夜に発生した地震のため一部の火力発電所が止まっている上、低温のため電力使用量が増加したためとのこと。またいつ何時災害が起こるとも限らない。昨今のエネルギーの状況を見ても原発再稼働含めた議論を進めるべき。https://t.co/m6mWoDZv10
— 阿部 司(衆議院議員/東京12区/日本維新の会) (@abe2kasa) March 18, 2022
この自然災害大国・資源輸入依存の日本で、緊急時への備えを怠っていた結果です。
経済をこれ以上止めるより #原発再稼働 をお願いいます。
【緊急】18日午後9時から #東日本 で #大規模停電 の恐れ…東京電力が異例の #節電 緊急呼びかけ https://t.co/XHc7SdxLfU
— 梓まり🌿新党くにもり🌿千葉代表 (@azutarou3) March 18, 2022
政策アナリストの石川和男氏は「綱渡りの状況は今後頻発するだろう」とコメント。
原子力と石炭の忌避や、行き過ぎた自由化により、予備率が低下し、綱渡りの状況は今後頻発するだろう。
大量・安価・安定供給態勢に戻すため、大型発電所には、容量市場を廃し、総括原価方式を復活させるべきだ。
因みに、再エネFITは報酬率の高い総括原価方式そのもの。
https://t.co/bsFq74TZ3M— 石川和男(政策アナリスト) (@kazuo_ishikawa) March 18, 2022
政府には原発再稼働も含め、地震などの災害が発生しても安定して電力を供給できるよう議論して進めてもらいたい。