玉城知事の「国連提起表明」に県内の保守系議員らが警戒。玉城知事「政府にカウンターパートを求めるより、世界に問題提起するほうが、幅広いカウンターパートが現れる」⇒産経「中国などの介入を招き、かえって沖縄の平和を危うくする恐れも」
米軍普天間飛行場の辺野古移設を巡り、玉城デニー沖縄県知事が基地建設の反対を訴えていく姿勢を強調した上で国連に問題提起する意向を表明したことについて県内の保守系議員らが警戒を強めているようだ。
玉城知事は、沖縄県知事選挙で再選を果たした際にも「国連や国際社会の場で県民が、なぜこのように(移設反対を)訴えているのか幅広く語る」と述べていた。
産経新聞は「中国などの介入を招き、かえって沖縄の平和を危うくする恐れもある」と報じた。
国と沖縄県が激しく対立する米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設をめぐり、玉城デニー知事が国連に問題提起する意向を表明したことが、一部で波紋を広げている。中国などの介入を招き、かえって沖縄の平和を危うくする恐れもあるからだ。国連への提起は、沖縄の日本からの分離を進める勢力にも利用されているといい、県内の保守派議員らが警戒を強めている。
産経新聞は、国連で問題提起することで中国の介入を招くのではないかと問題視しているのだが、玉城知事はむしろそれを望んでいるようようなことを語った。
■介入に期待?
波紋を呼んだのは、9月11日の知事選で再選を果たした玉城氏が、翌日の地元紙インタビューで語った内容。玉城氏は「辺野古反対で県民が1ミリもぶれていないことが(知事選で)証明された」とし、「国連や国際社会の場で県民が、なぜこのように(移設反対を)訴えているのか幅広く語る」と強調した。
外交や安全保障は国の専管事項だが、玉城氏は「政府にカウンターパート(対応相手)を求めるより、世界に問題提起するほうが、幅広いカウンターパートが現れる」とも語り、外国勢力の介入に期待するかのような姿勢もみせた。
これに対し、県内の保守系市町村議でつくる議員連盟は9月下旬、玉城氏に要請書を提出。基地問題を国連などに訴える前に、しっかり議論するよう求めた。
あまりにも危険だ。下手したら本当に国内分断を招きかねない。玉城知事は中国とは言及していないが、沖縄についてカウンターパートが現れるとしたら中国しかいないだろう。
国内分断どころか、中国の沖縄への武力侵攻の危険性もある。
ロシアがウクライナに進行した理由の一つに、ウクライナに南部・東部に住む親ロシアの人々の保護と解放がある。もちろんこれはロシアのとってつけた理由だが、同じことが沖縄に起こりかねない。玉城知事の行動が、中国に沖縄侵攻の口実を与えかねないということを沖縄の保守系議員は訴えるべきだろう。
中国は太平洋進出に向け、沖縄は喉から手が出るほど欲しい土地だということを忘れてはならない。