• HOME
  • その他
  • 東京都教委が「卒業式で校歌斉唱禁止」を通知⇒ネット「小池都知事は何て事をするんだ」「責められたくない大人の保身が透けて見える」一方では容認する声も

東京都教委が「卒業式で校歌斉唱禁止」を通知⇒ネット「小池都知事は何て事をするんだ」「責められたくない大人の保身が透けて見える」一方では容認する声も




東京都教育委員会が、今年の卒業式はマスクを着用しないことを基本としたうえで、校歌斉唱を実施しない方針を決めたそうだ。すでに都立高校などに通知しているという。

記事には「都教委は、都立の小・中・高校、特別支援学校あわせて255校を所管しており、これらの学校が対象となる」とされている。

また、今のところ東京都以外では卒業式の校歌斉唱禁止の方針を確認できたところはないそうだ。

東京都教育委員会は、今春の卒業式で児童・生徒や教職員はマスクを着用しないことを基本としつつ、校歌斉唱はマスクを着用しても実施しないとの方針を決め、都立高校などに通知していたことがわかった。

文部科学省は2月10日、卒業式および4月1日以降、3年近く続けてきた学校内マスク着用義務を解除する方針を示し、校歌斉唱の際は「マスク着用など一定の感染症対策」を講じた上で実施するよう通知している。

他の自治体の教育委員会では、校歌斉唱を実施する方針を示しているところが大半だが、文科省の担当課は「各地域や学校の実情に応じて、卒業式の適切な実施に努めていただく」との考えを示すにとどまり、都の方針を容認するとみられる。

都教委の事務局が2月15日、国歌・校歌斉唱や合唱等を実施しない旨を同日までに決定し、都立学校に通知したことを筆者の取材に認めた。

都教委は、都立の小・中・高校、特別支援学校あわせて255校を所管しており、これらの学校が対象となる。

一方、都内の市や特別区に設置されている教育委員会は、都教委とは独立しているため、校歌斉唱等を実施すると方針を決めたところもある。

ある都内の教育委員会は、筆者の取材に対し、都教委から校歌斉唱等を実施しないとの方針を示した都立校向け通知が届いたものの、それに従う必要はないとの認識を示した。

また、文科省の通知では、校歌斉唱等で「マスク着用」を必須と明記しているわけではないことから、距離をとれる場合はマスクを外して校歌斉唱等を行うことも検討している教育委員会もあった。

同じ東京都内の公立学校でありながら、都立校か市立・区立校の違いで、校歌斉唱の実施するかの判断が分かれる事態となりそうだ。

政府は先週、3月13日からマスク着用を個人の判断に委ねるとの方針を決定。ただし、学校での児童生徒等への事実上の着用義務は、3月いっぱい続けることとし、卒業式だけ着用しないことを認めることとなった。

これを受け、文科省は各教育委員会の卒業式におけるマスクの取り扱いについて通知を出し、各地の教育委員会がそれぞれの方針を決めて通知を出している(愛知県教育委員会の例)。

筆者の調べでは、卒業式における校歌斉唱等の禁止を通知した教育委員会は、東京都以外に、今のところ確認されていない。

引用元 「卒業式で校歌斉唱禁止」 東京都教委が異例の通知 都内公立校で異なる対応に

この決定につて、松丸まこと前足立区議会議員はツイッターに「小池都知事は何て事をするんだ(略)卒業生の心には「国歌・校歌」がない人生の門出が刻み込まれる」と書き込んだ。

元都知事も反応していた。

他にも

「凄い話やな〜!大人たちが本気で子どもたちの健康を考えてそれをゴリ押ししてる?とはとても思えない。責任取りたくない、責められたくない大人の保身が透けて見える。めまいがするわ!情けない」
「以前も都立高校の部活動を全面禁止にしたりオリンピックの最中都立校に対し修学旅行の中止や延期を要請したりと都知事及び都教委の都立校への対応は酷すぎる。この期に及んでマスクを着けていても校歌斉唱を禁止にするなんて信じられない。3年間我慢させ最後までこの仕打ち…」
「教育委員会は繁華街を見たらいいよ。マスクしないで飲み散らかしてる大人たちを。子どもを守りたいんじゃなくて、自分たちを守りたいんでしょ。ほんとに情けない」
「教育業界では教育委員会が癌だね」という怒りの声が投稿されている。

一方では「この知事は世の中の空気を読むのがうまいので、都民はまだ新コロを警戒していると踏んだのだろう」「これは分かりやすくて効果的な感染防止対策かもしれませんね」「めちゃくちゃアホな通知だけど、校歌を歌いたい学生なんていないから、禁止で何の問題もないよ」といった声もあがっていた。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!