• HOME
  • 地方議員 , 政治ニュース
  • 【これが地元の声】PAC3配備について、与那国町「撤収しないでほしい」と常駐望む。県に対して港湾や空港の「使用許可を速やかに出してほしい」。石垣市長も「市民の安全を最優先」と受け入れ

【これが地元の声】PAC3配備について、与那国町「撤収しないでほしい」と常駐望む。県に対して港湾や空港の「使用許可を速やかに出してほしい」。石垣市長も「市民の安全を最優先」と受け入れ




防衛省は、沖縄県の離島に航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を配備する準備作業を行っている。

玉城デニー沖縄県知事は離島へのPAC3配備に難色を示していたが、与那国町の糸数健一町長はPAC3を「撤収しないでほしい」と述べ、常駐を望む考えを示し、県に対しては港湾や空港の「使用許可を速やかに出してほしい」と自衛隊への協力を呼び掛けた。

北朝鮮の軍事偵察衛星発射に備え、防衛省・自衛隊が地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を沖縄県の与那国島へ初めて展開していることを受け、与那国町の糸数健一町長は25日、町役場で報道各社の取材に応じ、PAC3を「撤収しないでほしい」と述べ、常駐を望む考えを示した。県に対しては港湾や空港の「使用許可を速やかに出してほしい」と注文を付けた。

糸数町長はPAC3配備に関して、石垣市の中山義隆市長が「受け入れる」と明言し配備に前向きな姿勢を示したことに「当然だ」とし、自身も肯定的な立場であることを示した。

防衛省と自衛隊が配備に向けて「かなり迅速な対応」で「ほっとしたと同時にうれしかった」とも述べた。その上で「できればそのまま撤収しないでこの島に置いてほしい。いつでもすぐ、即時に対応できるように、あってほしいというのが本音だ」と強調した。

引用元 PAC3「撤収しないでほしい」 沖縄・与那国町長は常駐配備を要望 県の対応には注文

記事内にもあるが、石垣市長も受け入れを表明。

これが地元の声だ。

やはり、台湾や尖閣に近い自治体は相当危機感を持っているようだ。そして、第一に考えてるのは住民の安全だ。まともに危機感を持っている首長ならこういった判断になるのが当然なのだが、今の状況を見ると、県が国と地元の足を引っ張っているようにしか映らない。安全保障関係については、いっそのこと沖縄本島と先島諸島を分離してしまった方がいいのではないかと最近は思うようになってきた。







この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!