立憲・安住氏「野党がバラバラにやっていたら自民党を利する」と維新との連携再開を模索するも、維新・遠藤氏「謝罪は不要」と引導渡す
立憲民主党の安住淳国会対策委員長は、中断している日本維新の会との国会での連携について、「野党がバラバラにやっていたら自民党を利する」と述べ、連携の再開に向けて調整を進めていることを明らかにした。
立憲民主党の安住国会対策委員長は、衆議院憲法審査会をめぐる、党の参議院議員の発言を受けて中断している日本維新の会との国会での連携について、「野党がバラバラにやっていたら自民党を利する」と述べ、法案の共同提出など、連携の再開に向けて調整を進めていることを明らかにしました。
衆議院憲法審査会をめぐる立憲民主党の小西参議院議員の発言の影響で、立憲民主党と日本維新の会の国会での連携は中断しています。
これについて立憲民主党の安住国会対策委員長は、党の会合で「選挙は選挙だが、野党第一党と第二党が国会でさまざま連携することの成果は大きい。野党がバラバラにやっていたら自民党を利することになる」と述べました。
立憲民主党はあくまでも日本維新の会との国会での連携を継続させ、自民党に対峙したい考えのようだが、日本維新の会は違った。
日本維新の会の遠藤敬国会対策委員長は安住氏に小西洋之参議院議員の発言について「謝罪は不要」と伝えたという。もう連携はしないから謝らなくていいということだろう。
二大野党である立憲民主党と日本維新の会の共闘が10日、事実上消滅した。維新の遠藤敬国会対策委員長は同日の会見で、参院憲法審査会メンバーの立民・小西洋之氏が衆院憲法審査会の毎週開催を「サルがやること」などと発言したことを巡り、同党の安住淳国対委員長に「謝罪は不要」と伝えたことを公言。文書交通費の見直しなど「以前から積み残した課題」の協議に集中する方針を明らかにした。維新の藤田文武幹事長も同日の会見で「もともと共闘という言葉は党として使わない」などと述べ、「立維共闘」がなかったかのように表現した。
「後手後手で優柔不断の立民を突き放した」(維新議員)格好。馬場伸幸代表の周辺は「引導を渡さないといつまでも決着しないので、維新のほうから踏み切った」と説明した。
もともと相いれない政党だと思っていたので、遅かれ早かれこうなることは皆さんも予測していたはず。
遠藤氏は、立憲民主党と日本共産党が10日の衆議院財務金融委員会で、塚田一郎委員長の解任決議案を提出し流会させたことについて「昭和のやり方」と非難したうえで「我が党は新しい国会戦術を整えていく。令和の国会戦術を編み出していきたい」と語っていた。(参考)「維新は維新の道を行く」と言うことだろう。