【共産・志位委員長】内閣不信任案提出に慎重な考え示す「野党として解散...
内閣不信任決議案の取り扱いについて、共産党の志位委員長は記者会見で、新型コロナウイルス対策が急がれる中、野党側から衆議院の解散に...
内閣不信任決議案の取り扱いについて、共産党の志位委員長は記者会見で、新型コロナウイルス対策が急がれる中、野党側から衆議院の解散に...
自民党の岸田前政調会長が敵地攻撃能力を整備することによって、敵のミサイル能力を壊滅させることを熱弁している。 先日のTWITTE...
立憲民主党が暴挙に出ている。自分たちの官僚いじめも原因であろうに、よりにもよって法案に誤字があるから審議拒否する!などと騒ぎだし...
国が長い間積み残しになっているのが国民投票法改正案だ。国会に提出されてから、何年も経過しているにもかかわらず、実質審議が行われた...
橋下元大阪市長は正論も多いが、首をかしげるようなことも結構多い。特に専門外であれば尚更そうだ。 先日も「小池知事は自分を超える世...
立憲民主党がLINE問題で不可解な動きを見せている。 いつもなら〇〇追及本部やら、〇〇野党合同ヒアリングを開催しているのに、LI...
岸田前政調会長は3月26日、日米首脳会談を前にして自らの安全保障構想を明らかにした。 注目すべき内容が多くあり、昨日は敵基地攻撃...
多様性が取り柄の立憲民主党。しかし、その多様性は国民が抱くポジティブな多様性ではなく、珍説という意味での多様性に富んでいる。 今...
これまでに何度も取り上げてきたように河野大臣の活躍の枚挙にいとまはない。 外務大臣、防衛大臣として大活躍し、今は行政改革とワクチ...
白川司「立憲の森裕子副代表は参院選後に当選祝賀会開催。これは明らかに公選法違反。枝野や森は桜の時に『公選法違反は辞職しろ!』と主...